![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43152978/rectangle_large_type_2_60ec75eb0efe16b602bb8b04cba5c3b1.jpg?width=1200)
無職が自己啓発とか、ビジネスyoutuberについて語る。
この記事は【ミルキク様】のご提供で書かせていただきます!
ミルキク様どうもありがとうございます(*'ω'*)!
本当に大好きです(^^)/!
おはようございます。
無職からニートになり、現在はチャレンジャーyoumaです。
まずは私が今全力で頑張っているプロジェクトの宣伝をさせてください。
兵庫県でケアタクシーを開業したい!って頑張っているんですよね( ゚Д゚)!
※良かったら応援してください。支援や拡散希望。
自己紹介はさておき、昨日の続きのような内容になっているかもしれません。
最近【ビジネスユーチューバー】
なんて言葉を耳にすることも多くなってきました。
ふむふむ。私的には鴨頭さんの講演が一番有名ではないかと思っているのですが、他にもたくさんいらっしゃるとも思います。
名言や格言、考え方などが世の中にあふれているか?
と聞かれると私の答えは【ありそうで実はない】です。
なので、ビジネス系の文章を発信する人って「どこかで聞いた事あるよ」ってのが多いのではないでしょうか?
私のブログだってその中の一つだと思います。
では、どこで差別化を図るか。
それは【配信者にストーリーや信用があるかどうか。】ではないでしょうか。
お客さんに言わせてみれば、同じ言葉でも「誰から聞きたいか」ではないでしょうか?
言葉の重みや深さってのは、言葉に宿るのではなく、人に宿ります。
無職の私に「人と言う字は人と人とが支えあってできている」なんて言われたら「お前は誰を支えているんだ」なんて言われそうで怖いですもん!
これはお店でも同じだと思ってください。
私はバーが大好きでよく行くんです。
(おごってくださるなら飛んでいきますので、僕と飲みたい人がいればどんどん誘ってくださいね)
出されているメニューは同じ【お酒】なんですよ。
ですが、バーに関しては誰も「カシスオレンジ出してるやんけ!あそこの店のパクリだ!」なんて言わないでしょ?
ビジネスyoutuberに例えてお話しましたが、私のブログだって同じなんです。
【無職がケアタクシーを走らせる】って挑戦をしている人がやっているお店なんですよね( ;∀;)!
幸い私は今は誰からもたたかれた事はありませんが、きっとこのブログを読んでくださっている方の中には、「名言や自己啓発的な言葉を紹介するのははずかしい」なんて思っている人もいるかもしれません。
いやいや。
底辺を見てくださいな。私がどや顔で名言バンバンだしてますがな。
そ!今回は無職のブロガーが全国のブロガーを応援する記事なんです。
誰かに応援してほしい時、元気を分けて欲しい時にすることは、
誰かを応援したり、元気付けてあげる事。
これは幸せになる為の基本なんですが、結構難しい・・・・・。
このブログであえてしてみました。
昨日は裁判の傍聴に行ってきてまた学んだ事がございます。
近いうちに記事にしたいと思います。
まとめます。
言葉や考え方ってありふれているようで、実は少ない
結局は誰から聞きたいか?なので同じ話を誰がしていようがあまり問題ではない。
無職と飲みたい方は気軽に連絡ください。(笑)
------
【兵庫県でケアタクシーを走らせたい】
そのために活動資金を募集しています。
年齢、病気、障がいも関係なくどんな人でも気軽に外出できる【ケアタクシー】を走らせたい。 その為の資格【二種免許】を取得したい。
私のブログ【note】にてお礼をさせていただきます。を支援のおかえしとして受け取ることができます。
※noteのサポート機能からでも開業資金の寄付を募集しています。
500円で1回分、(「この記事は〇〇さんの提供です」のような感じで)ブログのスポンサーとしてお名前を掲載させていただきます。
-----------------
【YouTubeチャンネル】
福祉とは関係がありませんが、ペットが趣味で、アクアリウムや爬虫類、ウサギの動画をアップロードしています。
https://www.youtube.com/channel/UCL0E5SJ1mZKsSvnRlaSnhVQ
------------------
【依頼&連絡先】
Twitter:@youmachannel
・学生時代、プレゼンテーション大会で日本一位になるぐらい人前でお話することが好きですので、講演活動も募集しています(福祉や旅の経験のお話できます。)
・面白そうな企画があれば1日50円で私を買ってくださいね!
・その他のなんでもご連絡お待ちしています。
(ツイートに「連絡取りたい」とコメントいただければフォローします)
----------
いいなと思ったら応援しよう!
![you-ma@逃げる介護福祉士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53486211/profile_7906075bc5c4238ee946bdcea8eb90da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)