【自己紹介】note半年記念
2021年2月10日から毎日投稿を始めて、
遂に…半年が経過しました。
(最近はつぶやき多め)
拙い文章であるにも関わらず、
これまで私の記事を見てくださり、
本当にありがとうございます。
いいねやコメントがすごく励みになり、
ここまで続けることができました。
感謝でしかありません😂
今回は、かなり今更ではありますが…
note半年記念として、自己紹介記事を書いていきます!
1.プロフィール
■ 名前:ゆまる
■ 性別:男
■ 年齢:25歳
■ 職業:事務(社会人3年目)
■ 趣味:ランニング、グルメ、勉強、アニメ
■ 居住:関東のどこかで一人暮らし
■ 学歴:大卒
■ note:2021/02/10〜
私の社会人生活を各年度ごとに一言で表すと、
以下のようになります。
1年目:仕事に闇を抱えつつもなんとか乗り切った
2年目:多くのことに挑戦できて成長につながった
3年目:仕事はほどほどに「趣味」に生きたい
1年目、2年目の詳細は以下の記事で紹介しておりますので、良ければご覧ください〜!
今後も辞めずに、続けようと思います😊
⬇️ 新卒1年目 ⬇️
⬇️ 新卒2年目 ⬇️
2.noteを始めた理由
(1)何か変化がほしかった
毎日何となく仕事をしている中で、
「他に熱中できるものはないかな〜」
と常々感じておりました。
そこで、noteと出会います。
「毎日投稿を始めることで、
何か変わるかも!!」
と思い、勢いではじめました。
⬇️ noteを1週間続けた時の変化 ⬇️
(2)毎日の生活を充実させるため
noteを始める前までは、
家で一日中、ドラマ・アニメ・映画
を見ており、ダラダラと過ごしている日ばかりでした。
そこでnoteを始めて、
怠惰な生活を改めはじめます。
noteを通して目標を設定し、
その結果・報告などを共有することでダラダラした生活を改めました。
(3)思い出が大好きだから
私は、思い出が大好きです。
楽しかったこと、嬉しかったこと、辛かったこと、
全てが長い目で見れば良い思い出になると信じています。
noteは日記としても投稿させていただいておりますので、時々振り返ったりして楽しめるのではないかと。
現に、初投稿を振り返ると、
「あの時は、投稿するだけでもめっちゃ緊張してたな〜笑」なんて思って、楽しんだりしています。
⬇️ 初投稿の記事 ⬇️
3.私の好きなこと
(1)ランニング
おそらく、
記事の半分はランニングのことだと思います。
中学、高校と陸上部に所属。大学では、趣味として東京マラソン・市民駅伝などへ出場したりしていました。現在は市民ランナーとして、ランニングを継続しています。皇居ランが大好き。
【社会人ベスト】
5000m:16分18秒
10km :33分57秒
ハーフ :75分30秒
フル :2時間49分30秒
⬇️ フルマラソンでサブエガを達成した記事 ⬇️
(2)グルメ巡り
食べることが大好きなので、
美味しいお店によく行きます。
特に最近は、行列店巡りにハマり中。
グルメレポートとして、
いくつか記事にもしておりますので、
良ければご覧ください!
⬇️『金子半之助』 in日本橋 ⬇️
(3)映画・韓ドラ・アニメ
NetflixやAmazon primeで映画、韓国ドラマ、アニメを一気見して楽しんでいたくらい大好きです。
私の好きな作品は、王道なものばかりかと思いますので、おすすめの映画、アニメ、ドラマなどありましたら、是非教えていただきたいです😊
(漫画よりアニメ派です!!)
⬇️おすすめな映画をまとめた記事⬇️
(4)音楽
私は、
『SUPER BEAVER』
というバンドが大好きで、
毎年音楽フェスに参戦しています✨
■ VIVA LA ROCK
■ ROCK IN JAPAN FESTIVAL
■ COUNTDOWN JAPAN
など、一人でも参戦してしまうくらい大好きです🙈
コロナが落ち着いたら、
またフェスでピョンピョン飛び跳ねたり、
一緒に歌ったり、楽しめればいいなとと思っています!!
SUPER BEAVERについては、
⬇️こちらの記事にまとめております⬇️
(5)勉強
勉強と言っても、
全く大それたものではありません。
ライフプラン、投資、節約などお金について学ぶことが好きで、今年9月のFP2級取得に向けて勉強をしています。
いや〜受かりたいです。
3級と比べると難し過ぎるので自信はありません…😂
ちなみに、今年5月のFP3級の試験で
無事に合格できたため、2級への挑戦権を得られた形です💮
⇨無事に、FP2級合格圏内に到達しました!
⬇️ FP2級に関する記事 ⬇️
(6)積立投資
私は毎月定額で積立投資をしております。
(インデックス投資)
■ eMAXISSlim米国株式(S&P500)
つみたてnisa、iDeCoで満額積立中
■ ifree レバレッジ nasdaq100(レバナス)
楽天証券特定口座にてツミレバ実践中
です。
投資を始めると欲が出てきてしまい、
レバナスへの投資にも手を出してしまいました🤣
⬇️ レバナスに関しては以下の記事⬇️
4.おわりに
いろいろと書いていたら、長くなってしまいました。
このように、統一性のない書きたいことを投稿しているだけような内容にも関わらず、いつも読んでいただき本当にありがとうございます。
これからも毎日投稿を続けていきたいと思いますので、
よろしくお願いします!
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございますした。