見出し画像

2024年秋のダイエットメニュー記録②「ベジタリアンとは何か」

マイクロビオティックになれない私

 野菜を食べてもお腹を壊す私はベジタリアンにはなれません。それで十分な栄養が取れるライフスタイルを見つけることもできません。これならと調べてみた日本的なマクロビオティック。これが実は一番過酷じゃないかという素食。毎日のメインとなる食材が、全粒穀物、野菜、豆、海藻も4種類であることを知って断念しました。肉と卵と乳製品は月に数回しか食べないそうです。それも食べたければ食べてもいいだけであって、全く食べなくても良いそう。食べずにいられるか!毎日雑穀ばかり食べてお腹壊さないでしょうか?
 それはそれで健康的な体が作られるかもしれませんが、持病がある人には参考になりませんね。タンパク質をとらないと代謝が下がります。戦後の日本の食べ物がほとんどなかった頃の話かしらという食事量の少なさ。
 基本的にアンチエイジングと言うのは、若々しい人が若さを保つ秘訣のようなもので、一病息災みたいな人には向かないんですよね。
 菜食主義者になるつもりは無いのですが、最近、健康的な暮らしに興味が強くなっておりまして、ベジタリアンについて調べました。しかし、ベジタリアンというのはほとんどの人が卵も避けるので、それがやっぱり実現の妨げなんですよね。

ベジタリアンの分類

ヴィーガン(ピュア・ベジタリアン)
すべての動物性食品を避ける純菜食主義者。肉類、魚介類、卵、乳製品を一切取らない。厳格なヴィーガンは蜂蜜も避け、食事だけでなく、動物由来の製品、動物実験された製品をすべて避ける。食事のみ動物性を避ける場合は「ダイエタリー・ヴィーガン」として区別される。

ラクト・ベジタリアン
肉類、魚介類、卵は避けるが、乳製品は取る。

ラクト・オボ・ベジタリアン
肉類、魚介類は避けるが、卵と乳製品は取る。欧米で最も多いベジタリアンスタイル。

オボ・ベジタリアン
肉類、魚介類、乳製品は避けるが、卵取る。

フルータリアン
植物でも、本体を殺すことなく採取できる果実やナッツなどを取る。蜂蜜は取らず、穀物や調理、加工された食材も取らない場合がある。

ペスコ・ベジタリアン
肉類、お酒、魚介類を取る人々。他に「フィッシュベジタリアン」と呼ぶ。国際ベジタリアン連合や、アメリカ栄養士会などからは、ベジタリアンとは定義されていない。伝統的な日本人の食生活は、このスタイルに近い。

ポヨ・ベジタリアン
鶏肉を取り、他の肉類、乳製品、卵を避ける。ベジタリアン団体等からはベジタリアンとして定義されていない。

セミ・ベジタリアン
動物性植物の摂取を減らして、菜食に近いスタイルを取る。「スード・ベジタリアン」とも呼ばれる。基本的に、ベジタリアンの食生活をして、外食などで少量の肉類を食べる人々のことを「フレキシタリアン」と呼ぶこともある。

マイクロビオティック
自然と調和して生きる生活のこと。食事法がベジタリアンに近いので混同されがちだが、独自の東洋思想をもとに食べ物を選択する。肉類や魚介類を厳格には禁止していないこと、白砂糖や熱帯産の野菜・果物を避けることなど、一般的なベジタリアンの食事とは異なる。

原材料に気を使おう

自然食の観点から調べました!これを参考に日々料理をしていきたいと思います。とは言え、たまには既製品も食べたいですよね。

ナッツ類

ほぼ輸入だが、くるみとピーナッツは国産が流通。

飲料

コーヒーは有機栽培原料が増えてきた。
お茶類やコーヒーは、飲料時まで農薬が残留しやすい。
烏龍茶は台湾産を原料に使用した、国内業者のものがいい。

オリーブオイルは酸度0.8%未満をエクストラバージンオイルといい、香りが良い。酸度2%以下がバージン。
工業的に精製されたオリーブオイルに、バージンオリーブオイルを加えて酸度1%以下にしたものをピュアという。
国産のごま油は非常に少ない。玉締め法でつくられたごま油は、色が薄く優しい香りがするごま油で自然にある栄養素を出来る限り変化させない方法で作られている。

味噌

豆味噌は、愛知の「八蝶味噌」が代表的なもの。熟成期間が長く非常に濃い色をしていて、味も香りも旨味も、濃厚味噌は国産大豆を使用した天然醸造のもので加熱殺菌していないものが推奨されている。有機JA認証を受けたものが入手できるといい。

9月の献立リスト

実際に、この献立を実現できる見通しはありません。あくまで大体です。フランス料理の三国シェフのレシピ本を持っているので、そちらを参考に考えました。また和食の場合は精進料理についても調べました。

洋食

トマトのパスタ
ナポリタン
カロリー50%オフカレー
アンチョビパスタ
米粉とくず粉のチキンマカロニグラタン
アメリケーヌソースパスタ
ポトフ
トリップのトマト煮
クロックムッシュ
お坊さんの気絶
米粉のシチュー
米パンのクロックムッシュ
玄米クッキー
バスクチーズケーキ
全粒粉ブラウニー
豆乳スコーン
全粒粉くず粉タルト
アップルシナモンケーキ
りんごの薄焼きタルト
ポム・オー・フール
ラックスプディング
ノンアルフルーツカクテル
自家製ジンジャーエール
自家製ハーブティー
自家製チャイ

日本食

小鯛の煮付け
かぼちゃの葛餡かけ
春菊の生姜のおひたし
大根の混ぜご飯
茄子とピーマンの刻み甘辛煮
ピーマンの醤油炒め
白和え
焼きなすのおひたし
豆腐のすき煮
かしわ飯
野菜餃子
野菜の梅干し煮

【目標】
 私は九州の南の方の出身なので、マイクロビオティックのように熱帯産の果物や野菜を食べないのは却下です。柿とかサツマイモとかどんだけ糖質が含まれていると思っているのでしょうか。おまけに卵が使えないとお菓子が作れないので、それも却下。
台湾の人たちは、CO2放出量削減の手助けのために菜食主義になっている人も多いそうです。私は生きていればCO2を放出しない事は不可能と考えているので、そんな崇高な目標を持てません。
あと、なんといっても雑穀が体に良いと言う考え方は理不尽です。胃腸が弱い人は消化ができないんですよ。それなのに海藻とか雑穀など勧められても食べられません。
 私は病人でもできるその国の文化を肯定的に捉えて、もっと健康的な暮らしが豊かになるような菜食主義が生まれることを望みます。それこそが、自然食生活ではないでしょうか?
 そして、陰陽の時代よりも合理的に考えたい。これだけ味付けが濃くなってしまっている時代に、秋の食事を夏よりも濃いものにするというのは、現代医学では合理的ではないんじゃないでしょうか。むしろあったかい蒸し物を食べたいですね。
 また、マイクロビオティックは、刺激物を極端に避けるため、カフェインなどの刺激物が含まれる飲み物ばかりでなく、ハーブティーも避けた方が良いそうです。もはや白湯しか飲めないですよね。お茶なら3年間成熟させた三番茶。お茶屋さんは、そんだけ手をかけたものをいくらで売るんでしょうか。もうちょっと陰陽とかアジア人の食事っていうのは合理的だと言う気がします。

いいなと思ったら応援しよう!

猫様とごはん
よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。