見出し画像

2024年7月19日の寺将会日記

夏が来ました。
お寺の本堂は灼熱です。
そして本堂にはクーラーがないのです。
ですのでメイン会場を本堂から座敷に移しました。
TOPの画像はそのお座敷の様子ですね。
お座敷はやっぱり本堂に比べると狭いので、どうしてもごちゃごちゃした感じになっちゃいます。
とはいえ暑さには勝てませんわ、本堂だと熱中症待ったなしですわ。
多分9月の半ばくらいまでは座敷がメイン会場になりそうな気がしてます。
なにしろ暑いので。

対して本堂はこれくらいスカスカな配置になっておりました

今週のYouTube Live

こちらはお馴染みのYouTube Live。
ノー編集ですので寺将会の空気感をそのままご覧いただけます。

数字をクリックするとその対局から観戦できます。

0:32 松浦vsりんたろう君 鬼ごっこ
4:42 松浦vsりんたろう君 8枚落ち
34:08 おりば君vsりんちゃん
53:38 たいが君vsおりば君
1:08:20 ゆう君vsたいが君
1:26:53 ゆう君vsおりば君 角落ち

こんな感じの機材セットでLiveやってます

今週のYouTubeをご紹介

寺将会のYouTubeチャンネルでは毎週、初心者講座か大盤解説をアップしています。
今週もアップ用に初心者講座を撮影していたんですけど、マイクの不調で音声が録音できてませんでした。
悲しい。
なのでYouTube Liveから初心者と8枚落ちの将棋をしたものをピックアップしました。

この動画の見どころは初心者の男の子が10分以上考えて1手詰めを発見した所。
詰みが分かった瞬間にまたいい顔してるんですよ。
あまりにいい顔してるのでめっちゃ褒めたりました。
冒頭にそのあたりをまとめてダイジェストにしてます。

Liveにある動画を敢えてピックアップしたのは、初心者のお子さんを持つ親御さんに見て欲しいから。
できれば冒頭のダイジェストだけでも見てほしい。
とにかく褒めて、励ましてます。

「めっちゃいいね」
「間違えてもいいよ」
「失敗しても大丈夫」
「先生も最初はできなかった」
「失敗しながら続けてたら、自然とできるようになるよ」ってな具合に。

わたしゃ常々、初心者向けの指導で大切なのは褒めることと励ますことだと思ってるんです。
どちらも将棋を好きになってもらうためです。
裏返すとダメ出しだけはしてません。
特に初心者相手にダメ出しするのはすごく良くないと思ってます。
なぜなら将棋を嫌いになってしまう恐れがあるから。
初段くらいまでなら、どんな風に取り組んでも必ず上達します。
大切なのは止めないこと、これだけです。
そして止める理由のぶっちぎりの一位は将棋がつまらなくなること、将棋を嫌いになることです。
だから続けてもらうために好きになってもらうのが、一番大事だと思ってるんですわ。

指導中のわたくし
初心者講座もみんなノリノリだったのに機材の不調が悔やまれる
好きになって続けていくと自然と友達もできるってもんよ

大人のお客様が多数ご来場

この日の寺将会には成人棋士のみなさまがご来場。
寺将会は子供が目立つんですけど、もちろん大人の方も大歓迎です。

大人同士で対局していただいても結構ですし、腕自慢のちびっこと対局していただくのも大歓迎。
将棋って大人でも子供でも同じ条件で一緒に楽しめるので、こういう形で交流できるんよね。
ちなみに子供達は大人と対局するの大好きです。
すごく楽しそうにしてます。

JT杯があったので、新潟からのお客さんがいらっしゃってました。
新潟の将棋教室のことや、盛り上がりなどを聞いておおいに触発されました。
やっぱ熱量持ってる人と話すの楽しいわ。
そして同じ趣味を共有してる人と話すのって楽しい。
初対面なのにあっという間に打ち解けてたもん。
この日記をご覧の大人の方、寺将会にお子さんが参加されている親御さん、どうですか?将棋はじめませんか?
めっちゃ楽しいですよ。
人生が豊かになりまっせ。
何、そんなに難しいことしなくていいです。
スマホを見てる時間に10分だけ将棋アプリいじるだけでOKです。
その気になったらいつでもご相談くださいね。

ママさんも楽しんでます

今週の写真館

20時の締めはじゃんけん大会
タブレットを使って検討中
今週の5手詰
それに挑む親御さん
大学生に挑む小学生
ハート将棋
おやつタイムのちびっこ軍団
こちらはブドウ食べてる所
片付けを手伝ってくれてます
カメラに気づいてピース
そしてアップに

次回日程のご案内

次回は7月26日の17時〜20時の日程で開催予定です。