![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60506890/rectangle_large_type_2_423dcf27a10044f2d4d6a0568eb4d93b.jpg?width=1200)
ぬりえ 26
うさぎとパンジーの下絵です。塗り絵になります。ダウンロード可能です。
着色例です。↑
うさぎの写真です。
パンジーの写真です。↑
今回は、動物と花の組み合わせなので、まず恒例の花言葉から紹介します。
パンジーの全般の花言葉は「もの思い」「私を思って」
色別の花言葉もあり、青色は「純愛」「誠実な愛」、赤色は「思い出」「思想」「物思い」、黄色は「つつましい幸せ」「田舎の喜び」「記憶」だそうです。
由来はもの思いにふける人の顔に見えることからイメージされているとの事です。
次にうさぎについて。このうさぎはネザーランドドワーフという品種で妹家族が飼っているうさぎです。ピーターラビットのモデルになったと言われる品種で、青いベストを着せたら確かにピーターになりそうな雰囲気。
性格は活発で野性味あふれるところもあるようです。妹曰く、餌のやり方が気に入らない時は前足でキックされることもあるとか。。。そういえば、妹宅でゲージから出したら(もちろん室内)広範囲にわたって走り回っていた気がする。。。
顔は可愛い上に活発。これはモテる要素抜群ですね。それゆえネザーランドドワーフはうさぎの中では人気ナンバーワンの品種なんだそうです。
人気が高まる要素って人間界とあまり変わらないんですね。なんだか複雑な心境になってしまいました(笑)