![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92987052/rectangle_large_type_2_c33bc03da6d9e1c0539b36ab4894ed6e.jpeg?width=1200)
Six-Time Platinum Song 'Ric Flair Drip' Royalties Sold as NFTs
Bijan AmirのプロデュースによるMetro Boomin、21 Savage、Offsetのコラボ曲は、anotherblockによってオンチェーンされています。
HYPER MOONに掲載された記事はこちらになりますhttps://hypemoon.com/2022/12/six-time-platinum-song-ric-flair-drip-royalties-sold-as-nfts
6度のプラチナ・トラックである「Ric Flair Drip」は、Spotifyだけで10億回以上のストリーミングに達し、ヒップホップの歴史に名を刻みました。
Bijan AmirがプロデュースしたMetro Boomin、21 Savage、Offsetのコラボ曲は、NFTの音楽著作権プラットフォームanotherblockによってオンチェーンされ、リリース後まもなく売り切れとなりました。
REVIEW◾️▪️
— anotherblock ◼️ (@anotherblock_io) December 6, 2022
ric flair drip
season 2
drop 1
1# and #2 trending on opensea
$50,000 of music rights sold
-
congratulations to all holders 🦾
thank you to @bijxnamir
next drop announced soon pic.twitter.com/1QhdkdW8z0
ミントは完売しましたが、ファンやコレクターはOpenSeaなどの二次市場で、"Ric Flair Drip "のストリーミングロイヤリティの株を積み上げることができます。
unchained musicが提供するanotherblockのウェブサイト上の予測によると、NFTの保有者は、最初の1年間でおよそ7.9%から8.8%の投資収益率を見ることになりそうです。
また、プレイリストへの追加数が増加しているデータや、Spotifyで最もストリーミングされた曲のトップ250に入っていることから、anotherblockは、この曲が永遠の魅力を保ち、世界中でストリーミングされ続けることを確信しています。
この曲のプロデューサーであるアミールは、「この曲は、私が初めてWeb3と暗号に挑戦した曲です。私が尊敬し、信頼している他のプロデューサーがanotherblockで作業しているのを見て、それは正しいように感じました。私が投資家に私のマスターのシェアを売るのではなく、ファンが私の権利のシェアを得るという考え方が好きなんだ」
この記事を書いている時点では、セカンダリーマーケットで購入できるNFTは、当初のミント価格である99米ドルからそれほど離れていないものがあります。
この曲はアミールの長年の努力とネットワークの集大成として2017年に誕生し、anotherblockから共有された詳細によれば、アミールはメトロ・ブーミンの呼びかけでメロディーをまとめ、そこからオフセットと21サヴェージがコラボして、リリースと同時に一気に火が付いた。
"Metro Boominは当時2000万のセールスを記録していた。"とAmirは語り、"Migosはクレイジーになっていたし、Offsetがソロワークをするのはこれが初めてだった "と指摘した。このトラックは、サウンドもテンポも、バウンスも違っていた。タイミング、レコードの音、そして彼らの背後にある誇大広告が混ざり合っていたんだ。いい曲なんだけど、完璧な嵐だったね"
今、anotherblockとブロックチェーン技術の幅広い力のおかげで、ファンは音楽史の一片を所有し、同時に利益を得ることができるのです。
Web3が音楽業界を再構築しているもうひとつの例として、ワーナーミュージックグループとポリゴンが "Virtual Vinyls "の生産を目指していることを読んでみてください。
感想
「この曲は、私が初めてWeb3と暗号に挑戦した曲です。私が尊敬し、信頼している他のプロデューサーがanotherblockで作業しているのを見て、それは正しいように感じました。私が投資家に私のマスターのシェアを売るのではなく、ファンが私の権利のシェアを得るという考え方が好きなんだ」
ここが印象的でした。
今までに参加してくれたアーティストやプロデューサーの方々もanotherblockの考え方もそうですが、利益をシェアするんであればファンにシェアしたいというのが本音だと思います。
彼らが発信してくれるおかげでその曲の背景や当時の状況などもわかり、曲に対して違った印象を持つことにもなりました。
ヒップホップの歴史に名を刻んだ名曲でもありますが、アミールはRic Flair Dripが売れるまでは会計士になろうとしていたみたいなので、彼の人生を変えた曲をこういった形で提供してもらえることは改めてすごいことだと感じています。
私個人も思いれがある曲はたくさんありますが、他の人の思いれがある曲の権利を共有していると思うとより一層このNFTを大切にしたいと思いました。