
【鬼滅の刃】しのぶちゃんは忍者の末裔!!宇髄さんの嫁の名前の由来。
前回の記事の続きをつらつらと書きます。
友達と、しのぶちゃんも忍者と関係しているのかと話しをしていたので、その点について考察しました。
胡蝶しのぶは甲賀流忍者の末裔だった!?
忍者について調べていたら、胡蝶家は元々は忍者だったのかなと思いました。
その中でも甲賀流忍者の末裔だったのかもしれません。
公式ファンブック①に「しのぶの両親は薬の調合の仕事をしていました」と書かれています。

甲賀流忍者は、薬草を採って、身体の健康を維持し、傷や病を治療するなど薬学の知識にたけていました。
そうなったのは、織田信長が関係していました。
信長は、滋賀の薬草の産地である伊吹山の麓で薬草園を開き、ポルトガルの宣教師に命じて、3000種もの薬草を栽培させたと伝えられています。
甲賀で製薬業が発達したのは、
薬草の宝庫で、成分も、富山や信州の薬草より高く、京の都に近いので忍者が持ち帰った知識が加わり、
早くから薬の知識も文化も進んだためと考えられています。
水遁の術
作中に、ちょこちょこ忍者の末裔だったようなことを匂わせています。

しのぶちゃんがまるで水遁の術かのように水面に浮いてます。
水を利用して逃れる術です。

隠し武器
ここから先は
3,737字
/
30画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?