![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59213983/rectangle_large_type_2_6c3f74b21cfee28d67069f6ec0e90dfc.jpg?width=1200)
夏の終わりに 切なく甘酸っぱいラズベリーシャーベット
ジェラート、グラニータ、シャーベット、
この夏色々なフレーバーの冷たいスイーツを作りました。
今回のシャーベットで最後になります。
夏の終わり、なんとなく切ないそんな気持ちに添うような
甘酸っぱいラズベリーのシャーベット。
さっぱりと後味が良いのも嬉しいところ。
冷やし固める時間もワクワク楽しい冷たいスイーツ作り。
材料、手順ともにシンプルで特別な機械も要りません。
それでははじめましょう。
材料
4人分
・冷凍ラズベリー 250g
・レモン汁 30g
・砂糖 100g
・水 250g
・はちみつ 15g
↑ シンプルな材料。
作り方
1.シロップを作る。
小鍋に砂糖と水を入れ火にかける。沸騰したら30秒ほどで火をとめてはちみつを加えて溶かす。
2.ミキサーにラズベリー、レモン汁、1のシロップ大さじ3ほどを加え滑らかにする。
↑ ラズベリー、レモン汁、シロップ少量をミキサーに。
3.1のシロップが冷めてから2と混ぜ合わせる。ラズベリーの種を除くためにザルで濾す。※種が残ると苦くなるため。
↑ ザルで濾す。
4.3をラップをかけて冷凍庫で冷やし固める。1時間程でいったん取り出し、全体を良くかき混ぜる。以降は30分おきにこの作業を繰り返す。冷やす時間の目安は3時間~3時間半。
↑ 3時間半程でちょうど良い固さになりました。
各家庭の冷凍庫によって時間は変わります。
↑ 完成♪
そのままいただくのはもちろん、
ほんの少し練乳をかけたり、チョコソースをかけるのもおすすめです。
他のフレーバーと盛り合せても◎
甘酸っぱいシャーベットと相性がいい「ジェラート・フィオール・ディ・ラッテ」と一緒にいただくとこれまた最高です♪
↑ 右からラズベリーシャーベット、ジェラート・フィオール・ディ・ラッテ、ピスタチオのジェラート
「フィオール・ディ・ラッテ」は濃厚なミルク味。
こちらも簡単に作れます。
保存について
保存は冷凍庫で1週間ほど。
残りが少なくなったら小さなタッパーに移し替えましょう。
できるだけ空気に触れないようにするためです。
◇ ◇ ◇
おすすめの冷たいスイーツ
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた。