
皮膚をつまむだけでお金がとれる中国人ビジネス
四天王寺の境内に毎月第1日曜、わつか市がたつ。
野菜、無添加の食品、スイーツ、手づくりのグッズ、苔、盆栽、レザーバッグ、タイ料理、インドカリーといったフードなどなど90店舗ほどがずらりと並ぶ。
チンドン屋が厚化粧してチンチンドンドンやりながら練り歩くのも昭和風情を感じられていい。
今回は薪能のついでに行こうかなレベルだったのだが思いのほか楽しすぎてだいぶ遊んでしまった。
インドカレー屋のマサラ豆乳チャイをいただきながらぶらぶらと歩いていて気になったのが青空マッサージ。
整体や足つぼは、テントのようなものの中に簡易ベッドがちょこんとおいてあり、施術者なのかお友達なのか、みんなでベットの上に座っていたりしてなかなかやろうという気は起らない。単なるみんなの憩いの場になっている。
そんな中でもかなり気になったのがこちら↓

肌つまみ健康法?聞いたことはないが、東洋医学のツボとにたようなモノだろうか。やられている人をみると服の上から確かにつままれている。
つまみ方にコツがあるのだろうか?
10分500円は通常の半額でお試し価格だという。
リラクゼーション、癒し効果のほか、頭・肩・肘・膝・腰の痛み、冷え性、むくみ、体調不良、疲労感、病気予防に効果があります
体の不調全部に効果があるらしい。そんな夢のようなつまみ法あるんかいな。
しかし、ものは試しにつままれてみたい・・・と思ったが隣のチラシを読んでやめた

あなたも今すぐできる肌つまみ健康法!
え?500円払わなくても自分でできるってこと?
これは貼らないほうがいいんではないか?しかも、テントの中から聞こえてくるおしゃべりからさっするに、おそらく中国人のおばちゃまがた。
中国人って世界各国にチャイナタウンを作っているあたりほんとに商売人だなと感心する。
しかし通常10分1000円もかかる肌つまみ健康法の効果はいかに?!
コツなるものがあるようなので気になる方はこちら
効果はどうなのか?というのはさておき、ちょっとやってみたくなるな~と思わせるのはさすが中国人と思わざるをえない。
今日も読んでくれてシェシェ(中国語)
【近所のおススメ】
・出来立てわらび餅、おにぎりランチセット
・おしゃれ台湾料理&スイーツ。ちょっとお高いけど、薬膳スープがおススメ。ボリューム満点
いいなと思ったら応援しよう!
