マガジンのカバー画像

ブータンズへの大恩返し

88
同じ平たい顔族のブータン人は日本と似ているところが盛りだくさん、うけた恩を返す旅日記
運営しているクリエイター

#パロ空港

ルート変更は突然に

昨日までのブータン旅行記はこちら。 さあ、いよいよゲレプね!と楽しみにしていただいている読者の皆さん(←いるのか?)。まだまだ続くよ離陸前。 書いているそばから、は!あれも書き忘れた!あ!この写真もあったとネタがつきないブータン旅。 さてさて、ようやっと飛行機に乗り込むも出発時間になっても離陸する気配がない。 もしかして、モディ待ち?だろうか・・・ であれば、生モディ(←とかくとおいしいスイーツのよう)見られるかも!と興奮していると、機内アナウンスが流れる。 これまた

不親切な空港をフレンドリーなスタッフがカバー

昨日までのブータン旅行記はこちら。 前回、ゲレプに向けて離陸してしまったのだが、パロ空港に話を戻す(笑)。 今回のブータンはパーソナルビザ(招待ビザ)を友人にとってもらって入国。そのときのすったもんだはこちら とまあありがたいことに、たったの5000ニュルタムでブータンに来れたわけである。最初に日程を決めたものの、来てみたら、そんなにガッチガッチにスケジュールどおりに動かなくてもいいというのがわかった。 なんだったんだ・・・あのすったもんだは・・・ ということで、ゲ

足るを知る生き方に戻れない

昨日までのブータン旅行記はこちら。 以前書いたこちらの記事↓ モディ―首相と同じ日にブータン入りする予定が、モディ―さんは天候不良でこず、わたしは天候不良のためインドの田舎空港で待たされ、かなり遅れて到着。次の日も天候不良でモディ―さん来ブータンは延期で、いつ来るんだよと思っていたらなんと、わたしがティンプーからゲレプに行く日にやってくるという。 わたしが飛び立った30分後に到着するとかで、準備に余念がない。空港に向かっていたときはさほどでもなかったが、搭乗口からてくて

ブータン初めての食事はヨーグルトケーキ

朝8:30到着の予定が午後3時と大幅に遅れた我が飛行機。 友人は6時間も空港で待っていたのだろうか。 もしくはWhatsAppに「自力で来い」とメッセージを送っているのだろうか。なんてことを考えつつ、とにもかくにも待っていたら申し訳ないとばかりに、荷物をピックアップし、両替もせず、出口付近にあったSIMカード販売所にもよらずに空港の外に出た。 すると、ブータンの伝統衣装をきた男性陣がずらり。 ちなみにこんなお衣装↓ ゴと呼ばれるこのお衣装をきたガイドらしき人達がずらり

世界一かわいらしい空港

祈願したおかげかゴウハティ空港4時間滞在で出発。 お隣の尼僧によると1時間くらいでパロ空港に到着するという。 確かに・・・と納得している場合じゃない。1時間もかかったら天候がまた変わるかもしれないじゃないか。 ということで、窓にへばりついて外を眺める。 「着陸態勢に入ります」のアナウンスもないし、客室乗務員によるシートベルトやテーブルの位置確認もないし、着陸するか怪しいなと思っていたが、高度を下げている感じがわかる。ということは着陸できるのか。 雲が厚くて、動画でみ