推しに美容のちょっとしたプレゼントをした話
会社が好きだ。
人間関係や仕事内容的には色々あるが、
それを差し引いてもお釣りがくる位、私は今の会社が気に入っている。
その理由の一つに、職場に小林さん(仮名)という推しがいる。
小林さんは隙あらば職場の人間を全員皆殺ししようと思っているどこにでもいる一見普通の女性社員だが、
なんだかほっとけない面白さがある。
小林さんの故郷訛りのある言葉遣いや、仕事は丁寧なのに毒舌キャラなところ
見た目は物静かで大人しそうな見た目なのに、話すとズバズバと言う口調が大好きだ。
私も
「あれだね、米津さんは男を収入でさえ見なかったらいつでも結婚できていたのにね。」
と初対面で斬られて以来、傷跡を押さえながら毎日出社している。
仕事を雑に押し付ける男性社員に対しても「だからお前はもてねーんだよ」とか言うのでなんだか最高にほっとけない。
スカッとする。
小林さんをモデルにした深夜ドラマがあれば毎週絶対にリアタイで視聴したい。
そんな小林さんが今度大事な推し活があるということだったので、
「何かおすすめのスキンケアはないか」とは微塵も頼まれていなかったけれど
勝手に押し付けることにした。
私は隙あらば布教活動をしようとする厄介なアラサーなので、ここぞとばかりに
デパコスを買った時についてくるサンプルなどは溜めて友人に渡し配っている。
サンプルをもらえるのは有り難いが大体、現品を持っているので自分には使わず人に配る主義だ。
そんな経緯があって先日彼女にお渡ししたのはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120768538/picture_pc_d828ff8d76d607924b4e80e278bf4578.png?width=1200)
私は自分でカラー130を持っているので、彼女の肌色にも合いそうなカラーのサンプルを渡した。
美容液レベルのファンデーションなので罪悪感無く使えて1日つけていても艶感が残るし綺麗で好きだ。
ティッシュオフした後の素肌から綺麗な人っぽい印象になるところも、オフィスで使いやすい。
その2↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120768823/picture_pc_d62f499a193eeb8184efa20d893f5d2f.png?width=1200)
資生堂のファンデーションはオフィス使いに向いているけど、煌めくシミやソバカスをちゃんとカバーしたいので
部分的に重ね塗りする用にこのサンプルもお渡しした。
それから常にストックしてある今イチオシのパック↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120769051/picture_pc_39d808d3abf2d9d6b2fbaaa8af2404ac.png?width=1200)
公式では売り切れていたが、アットコスメでいつも買っている。
肌が調子悪い時にはちょっとピリピリするがマスクを外したあとの毛穴の引き締まり方が異常。
毛穴の開きが気になった時にはお勧め。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120769351/picture_pc_ea3e987b38c1299886246f508790de1f.png?width=1200)
ファミのシートマスクの中でも保湿に特化しているのでこれを夜に使うと翌朝の肌のふっくら感が段違い。
でも私はデートの日の化粧をする1時間〜2時間前に使っちゃう。
化粧ノリが全然違うし夜までふっくらするので。
押し付けがましいことは承知の上でこれらを小林さんにプレゼントした。
彼女は人として出来過ぎなので「わあああ!ありがとう!!これ雑誌で見たことある!!これは友達が良いって言ってた!本当にありがとう!!」と120%の喜びを表現してくれて
普段のクールビューティーな姿からは想像できない喜びようだったので
とても嬉しかった。推しにプレゼントをしまくる人の気持ちが少しだけわかった。
自分が使っているものを人が気に入ってくれると嬉しいものだなと思ったりした。