マガジンのカバー画像

ゲーム理論関連

20
Game Theory
運営しているクリエイター

#翻訳

抜け駆けしよう、結託ゲーム

ゲーム理論の協力ゲームでは、たとえばある企業の総利益をそのメンバーでいかに配分するかを扱…

ゆき丸
5年前
7

世界は若者の味方

ゲーム理論の思考実験をもとにしたアリエル・ルービンシュタイン先生の最新記事です。余命がま…

ゆき丸
4年前

非効率な取引と逆淘汰 --- S. タデリス、ゲーム理論テキストより

経済学の競争市場分析のおもな結果によれば、市場において商品は最も高く評価したものに配分さ…

ゆき丸
5年前

美人コンテストで誰が一番美人かみんなで決めよう

これは p-Beauty Contest と呼ばれるもので、ゲーム理論の静学完全情報ゲームにおける解概念の…

ゆき丸
5年前
4

ムカデゲームをやってみよう(後ろ向き帰納法)

10,000
ゆき丸
5年前
3

ルービン教授の「ズバリ!恋愛相談室」

ゲーム理論、交渉理論の世界的大家、ルービンシュタイン御大の60歳の誕生日に、いわゆるウィキ…

ゆき丸
5年前
1

なぜわたしたちは利他的な行動をするのか

実験経済学では、ゲーム理論を使って様々な実験が行われている。経済学では、人は自らの利益を最大化するべく合理的に行動するとされているが、しかしときに自分が損をしてまで、他者が得するように行動することがある(利他主義)。この動機とはいったいどんなものなのか。わたしたちはなぜ、そのような振る舞いをするのだろうか。参考文献は、James Andreoni William T. Harbaugh and Lise Vesterlund "Altruism in experiments"

ただ乗り問題の解決法(メカニズムデザインの実験分析から)

ただ乗り(free riding)とは、経済学では「公共財に対価を支払わず、便益を享受する」ことを指…

ゆき丸
5年前
3

経済学10訓

トルコはイスタンブール生まれの世界的経済学者、ダニ・ロドリック教授。国際経済学と開発経済…

ゆき丸
5年前
4

さ迷える博士課程の経済学徒へ送る10のアドバイス

2011年10月28日、NY大学で行われた「ワインとチーズの会」にて、世界的なゲーム理論家のアリエ…

ゆき丸
5年前
5

ゲーム理論でユーロ危機を解決、イランの核政策を抑⽌する

ゆき丸
5年前
1

神経経済学への批判

ゆき丸
5年前

ゲーム理論:ルービンシュタイン教授へのインタビュー

ゆき丸
5年前