
今日の出来事/ビルトインコンロの交換
19年使っているわが家のガスコンロ。
数年前にグリルが使用不能になり、ガラストップにはヒビが入った状態で使っていましたが、最近になってコンロの安全装置が誤作動する(突然火が消える)ようになったので交換することに。

昨日の午後⋯
ガス漏れの検査から始まった交換作業は1時間程で終了。その後、コンロやグリルの使い方を簡単に説明して下さいました。

専用の調理器具↓

わが家はこれまでも『ガスコンロ✕炊飯鍋』でご飯を炊いていましたが、19年使った炊飯鍋も新しくしました。
グリルが使えなくなって以来、魚はオーブンレンジのグリル機能で焼いていましたが、今後はフタ付きのコチラ↓で焼くことが出来るそうです。

そんな昨日の晩ご飯はこちら。
(バタバタしていたので写真少なめです)




待ちに待った新しいガスコンロですが、いざ交換してみると操作の違いに手間取り、昨日は恐る恐る調理したため時間がかかりました💦
今朝は、初めて炊飯のオートメニューを使ってみました。

付属の調理器具やオートメニューを使いこなせるようになるのは、まだまだ先になりそうですが、まずは基本的な操作を普通に出来るようになりたいです。
