秋葉原無差別殺傷事件、加藤智大死刑囚に死刑執行、今日NHKのニュース番組で、元タクシー運転手さんが被害に遭い、未だに傷が痛むとのこと、そして、加藤死刑囚に、なぜあのような事件を起こしたのか、という手紙を送ったが、答えてくれなかったという。それが、死刑を執行することで、果たして、今後、この世の中に、二度と同じような事件を起こさないためになったのか、と死刑執行への疑問を呟いていた。

しかし、遺族の無念さ、悔しさを想うと、死刑執行は当たり前の決断だったと私は思った。しかし。。。私には、言いたいことがある。私が、なぜ事件を起こしたのか答えてくれなかった加藤死刑囚の代わりに、世界に向けて言いたい。

最近、立て続けに起こる、無差別殺傷事件。そのほとんどの原因は、おそらく、私見ですが、キーワードが「居場所」です。これは、絶対です。これに限ると思います。私が体験しているからです。

そして、二つ目に、「肯定感」です。自己でも他者でもいいです。自己肯定感、他者肯定感、それが、とっても大事です。自分のことが肯定できている、つまり、自分を大切に生きていることさえできれば、「人様を殺す」なんていう考えは、到底、絶対的に頭に思い浮かびません。なので、この二つが、一般的な人々が衝撃を受け、驚愕するほどの大きな事件が起きないために、私はとても大切なことだと思っています。

亡くなられた方、ご遺族の皆様に、心よりご冥福を申し上げます。

そして、このような事件が、二度と、起きない、優しくて、平和で、温かい日本という国を作っていきたいと、ひとりの人間が思っています。

この時間に関しては、また綴りたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!