
Abemaの番組から考える「日本の好きなところと嫌いなところ」
先週末から日本へ一時帰国している。そんなときにタイミングよく、下記のAbemaの番組がXで話題になっていた。
日本に1年滞在していたカナダ在住の白人の男性と、日本からカナダへ移住した日本生まれ日本育ちの女性がお話しされていたのだが、どうやら「日本文化の嫌なところ」がテーマだったようで、ネットでは賛否両論があった。


個人的には両者のいうことがわかる部分もあれば、全く異なる意見を持つ部分も多かった。
私も今ちょうど久しぶりに日本に帰ってきていて、「日本の好きなところ」「変わってほしいところ」が自然と頭に浮かんでくる日々を過ごしているので、私なりの考えをまとめてみたいと思う。
日本は「多様性」がないのか?
Xでこの番組が話題になった背景として、上記の女性が「日本は肌の色も人種も同じ人たちしかおらず、多様性がない」と発言したことに対して、コメンテーターの1人が「多民族国家=多様性なのか?」という意見を唱えたことに由来していた。
ここから先は
3,283字
/
2画像
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?