本日の我が家の晩ごはん。
水害支援レシピ、その後もご賛同くださる方が増えています。
ありがとうございます。
note未登録の方や、記事を書いていない方も多く、どなたか全くわからない方もいて、こんな私のレシピや活動にお気持ちを寄せてくださって、と驚いています。
お預かりしたご寄付、どこに託すのが良いか、考えますね。
さて、本日のうちのごはん。
noteでは、レシピや食にまつわるエッセイを中心に書いていて、普段のうちのごはんはInstagramにアップしています。
でも今日は支援レシピの「さつま芋と豚肉のごはん」を作ったので、こちらにアップしますね。
じゃーん。
ごはんにボリュームが出るので、おかずは控えめでも大丈夫。
今日のおかずは、よだれ鶏でした。
よだれ鶏、うちの料理教室の人気メニューです!
今、写真見て気がついたのですが、ラー油、忘れました……。
この自家製ラー油、欠かせない、という方が多い大ヒットレシピなのに。
水茄子とセロリと茗荷のサラダ、玉ねぎとじゃが芋のお味噌汁、そして、
さつま芋と豚肉のごはん。一汁二菜です。
今晩作られた方、他にもいるかな?
みんなで同じもの作って食べてるというのも、なんだか不思議で、なんだか楽しい。
雨音に眠れない夜を過ごす人もいると思います。
はしゃいでいられない気持ちもあるけれど、みんなで落ち込んでもいられない。
普通に過ごせる人は、元気でいないとね!
しっかり食べて、私たちにできること、やりましょう!