
【「関節リウマチ」は、なんの病気?】
こんにちは、
リウマチを持っている方専門心理カウンセラーの、
弓紀知(ユキトモ)です😊

「関節リウマチ」が、
正式名称なんですよ◎🍀
"リウマチ"と、言われていますが、診断書を頂くと、
病名:「関節リウマチ」と、
書かれています◎😌
膠原病の一種に、なります◎
膠原病とは、
「自己免疫疾患」による、
血液の病気なんです😌
症状は、関節に、
あらわれるんですけどね🤔
「自己免疫疾患」って、
体外から侵入してきた、
細菌やウィルスなどの、
刺激が加わり、
その免疫に異常が生じて、
起こってしまうことなんです🍀
この免疫の異常によって、
関節に炎症が起こる病気です😣
この異常が、
身体のあらゆる関節に、
腫れや痛みの症状として、
あらわれるんですよ◎😥
そしてこの関節は、
骨と骨とのつながっている、
クッションの役割を果たす、
「軟骨」があります。
この「軟骨」が、
免疫異常によるウィルスで、
壊されてしまって、
酷くなるとこの「軟骨」が、
すり減ってなくなってしまいます😣😰
この異常が、
身体のあらゆる関節に、
腫れや痛みの症状として、
あらわれるんですよ◎😥
それが、
「関節リウマチ」の、
病気なんですね😌🍀
膠原病は、
いろんな種類が、
たくさんありますが、
その中でも、
この「関節リウマチ」が、1番多いんです◎
❇️✳️【原因不明】✳️❇️
🍀難病なんですよ◎◎🍀
関節リウマチになる方は、
女性が、男性の3〜4倍、
40代〜50代が発症しやすいんですよ◎
それから、
出産後にもなりやすいんです◎🍀😥
乳児から16歳未満の、
若い人もなります◎😥
「若年性突発性関節炎」と、
言います◎
昔は、
遺伝が関係していると、
言われていましたが、家族に関節リウマチの方が、いるからといって、
必ずしも、発病するわけでは、
ありませんからね◎🍀❇️✳️
まさか、
私がなるなんて、
思いもしませんでしたよ😥😣
ホントに、
厄介な病気ですよね😥
でも、
10年も「関節リウマチ」と、
おつき合いしていると、
友だち感覚でいられるんです🍀
腫れも痛みも、私の友だちって、思えば、そんなにイヤじゃなし、そんなに辛いとも、思わなりましたね◎😌
それも、
この「関節リウマチ」を、
すべて受けとめていってるからですよ👍😊
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🍀リウマチを持っていても、
笑顔で過ごしたい方
🍀モヤモヤした毎日から、
抜け出したい方
🍀落ち込んでも、そこからはい上がりたい方
🍀周りを気にしても、
自分らしく活きたい方
❁✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽
🌺そんなリウマチや引きこもりさんの為の、
明日から明るく生きる私になる✨
PDFを無料プレゼントしています🎁♪
プレゼントを受け取りたい方は、こちらのリンクからLINEのお友達になってね😊
👇プレゼントはこちらから👇 👉https://lit.link/yukitomo
❁✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽
本日もお付き合い頂き、
有難うございました☺️
#カウンセリング#心理カウンセラー#自分らしく生きる#経験が活きる#癒し#悩み#不安#ほっこり#リウマチ#関節リウマチ#膠原病#難病#障害#引きこもり