マガジンのカバー画像

心の豊かさが幸運を引き寄せるんだよ

84
幸運を引き寄せたいなら、まず心からはじめよう。知るだけで心が豊かになる、大切なことに気づける言葉たちを集めてみました。あなたらしい幸せをはじめてみませんか?
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

自分へのやさしさから始まった、心温まる人間関係のつくり方。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 いきなりですが、あなたは周りの人と温かな関係性を築けていますか? 温かな人間関係を築いていくうえで、まず必要なのは、自分自身に寄りそう心の姿勢だと感じています。 日々の暮らしの中で、つい自分を後回しにしてしまい、「もっと頑張らなくては」「まだまだ努力が足りない」と自分に厳しい言葉をかけてはいないでしょうか。 そんなとき、ほんの少し立ち止まり、自分の内側をそっと覗いてみてください。今、あなたは何を感じ、どんな思いを抱いているの

ぬくもりとぬくもりが手をつなぐ日、心からのやさしさが花ひらく。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 2024年12月14日は、僕の中で小さな革命が起こった日でした。 お昼は、末吉宏臣さんのセミナーに参加し、夜はMaicoさんの魔法学校の交流会へ足を運びました。 普段、イベントレポートを書くのはあまり得意ではないのですが、この日は心の中にしみ込んだ「温かさ」をどうしても残しておきたくて、こうして筆をとっています。 参加したセミナーでは、AI、特にChatGPTの可能性を示すお話がありました。それまでの僕は「AIって何だか遠い存

つながりたいあの人と深い関係を生み出す、人間関係の知恵

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 【最後までお読みいただいた方へプレゼントがあります】 僕がいつも考えていることがあります。 それは僕とつながりのある人の心や感情について、いつも、いつも考えています。 ご飯を食べていても、眠る前でも、おやつをほおばっているときも・・・。 お風呂に入っているときさえも。 考えようとしているわけではないときも、いつもあたまに誰かの感情が思い浮かぶんです。 でも、人の内面というのは、なかなかわかるものではありません。 なの

自己肯定感を高めるには、あなたがあなたでいること。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 いきなりですが、僕には得意技があります。 それはお相手の自己肯定感を高めるサポートができることです。 身近な人に、これまでもいろいろ感じたところをお伝えすると、みんな自信の芽がでてきたり、勇気がわいたりしています。 ずっと僕の人生は人の顔色を見ながら過ごしてきた、長い歴史があり、今もその傾向は残っているんです。 でもそのおかげで、相手に合わせた距離感で、必要な言葉をお届けできるようになれたと感じています。 この前もつぶやき

読むだけで、あなたの波動が上昇する言葉。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 人生はつらいもの、苦しいものなのでしょうか? そんなに試練のように耐えなくてはいけないものなのでしょうか? あなたも、うすうすお気づきの通り、人生は耐えるためのもの我慢をするためにあるものでもありません。 あなたを生きるためにあるものです。 あなたが自分を生きると決めた瞬間から、人生の主導権はあなたの手の中に宿ります。 今まで僕は、体調のことがありやや気弱に生きてきました。 体調が伴わないと、なかなか思うようには生きら

あなたの中に眠る、とんでもない価値。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 自分には価値がある。 そう思えるか、思えないかで人間関係が変わっていきます。 あなたは周りの人とどんな関係を築いていますか? そこに悩みや不安、恐れはありませんか? 身近な人ほど、地の自分が出てしまって遠慮がなくなってしまう…。 ということもあるでしょう。 あなたが自分に目覚めていくと、あなたの本来眠るパワーが解放され、人間関係の煩い(わずらい)から解き放たれていく。 そのマスターキーは、『自分には価値がある』と心か

あなたは変われる。未来は創れる

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 あなたは今幸せでしょうか? 不幸とまではいかないけど、気にかかることがある方もいると思います。 僕はどんな人にも、文字通り無限の可能性があると信じています。 その可能性に触れるためには、まずあなたに対して、あなたが正直であることが特に大切です。 僕はあなたを信じています。 あなたには才能があり、未来をクリエイトしていく潜在意識のパワーがあります。 ついつい自己否定や自分を卑下したりする、過小評価する・・、ということもあるか

あなたなら絶対!大丈夫。

ありがとうございます、石塚勇気です。 僕がnoteを書きつづけている理由のひとつは、読者さんたちが自分の素晴らしさに少しでも気づいてほしい、そう願って書いています。 僕もこれまでの人生でとても多かったのは、自分への過剰なダメ出しをしてしまうこと。 「自分なんか」 「どうせうまくいきっこない」 「自信がないから、準備しよっと」 そんなことを思って、人生に遠慮をしてきました。 あなたもそんな体験が一度のみならず、何度もあるかもしれない。 自信をつけようと、僕はさまざま