記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【読書】バリ山行/松永K三蔵

登山をする人たちには話題になっていたらしい芥川賞受賞小説。ようやく読了。

第171回芥川賞受賞作。古くなった建外装修繕を専門とする新田テック建装に、内装リフォーム会社から転職して2年。会社の付き合いを極力避けてきた波多は同僚に誘われるまま六甲山登山に参加する。その後、社内登山グループは正式な登山部となり、波多も親睦を図る目的の気楽な活動をするようになっていたが、職人気質で職場で変人扱いされ孤立しているベテラン社員妻鹿があえて登山路を外れる難易度の高い登山「バリ山行」をしていることを知ると……。

「山は遊びですよ。遊びで死んだら意味ないじゃないですか! 本物の危機は山じゃないですよ。街ですよ! 生活ですよ。妻鹿さんはそれから逃げてるだけじゃないですか!」(本文より抜粋)

会社も人生も山あり谷あり、バリの達人と危険な道行き。圧倒的生の実感を求め、山と人生を重ねて瞑走する純文山岳小説。

Amazon

「バリ山行」というのはバリエーションルートでの登山のこと。
バリエーションルートというのは、登山道が整備されていないルートのこと。

山が中心の小説かと思ったら、舞台の半分以上は会社ですね。
登る山も日本アルプスの高度なクライミング技術が必要な山でもなく、六甲の里山。それだけに、普通の会社員が山にのめり込んでいく姿がリアルだった。

主人公の波多は、変わっていく会社に疑問を持ちながら、その後の会社の危機に、自分が人員整理の対象になってはいないかと恐れている。
前の会社で肩を叩かれたのは、人付き合いを避けてきたからだと思っているので、極力、社員との交流を図り、それによって不安の渦の中に巻き込まれていく。
しかし妻鹿(めが)は我関せずという感じで、自分のやることをやるだけと毎日を淡々と過ごす。
波多はその妻鹿に、バリに連れていってくださいとお願いする。

ボクもいわゆる「バリ山行」をするので、ここからは主人公より妻鹿の視点になっていた。
波多がうろたえながらも必死についてくる姿が微笑ましいんですよね。
そして、ひとりが良いということは思いつつ、珍しく他人と同じ状況を共有できることに多少の嬉しさは感じていたはずだ。
しかし、波多は滑落して怪我をして、高級なウェアもボロボロになると、前述のAmazonの紹介文にある台詞で妻鹿に苛立ちをぶつけてしまう。

その後、波多が体調を崩している間に妻鹿は会社を辞めていた。
波多は後悔を抱えつつ、自らバリ山行を始める。
相変わらず会社の経営状態は良くなく、自らの危機も去っていないけど、バリ山行を続ける中で、妻鹿を理解し始めている自分に気づく。

つまり、会社の中でも波多はバリエーションルートを歩き始めたということだろう。
相変わらず社内に渦巻く不安から抜け出し、自分のやるべきことをやるようになる波多の姿が目に浮かぶ。
前の会社では付き合いを避けてきて、その反省から今回の会社では付き合いに加わってはいたけど、ずっと波多は疑問を抱えていた。
そもそも波多はバリ山行を始めるべくして始めたのだと思う。
だからずっと妻鹿のバリ山行が気になり、連れていって欲しいとお願いしたわけだ。
ひとりでバリ山行を始める前の波多と、始めた後の波多は大きく変化しているようにも見えるけど、それは波多がもともと持っていたもので、変化ではなく脱皮だ。
おそらく波多は、これから藪山の中で自分を見つけていくのだ。

ボクもバリ山行をします。ただ藪漕ぎと言っていますが。
藪漕ぎでの山行には、普通の登山道を歩く登山とは比べ物にならないほどの知識や準備が必要だと思う。
こうした知識を教えてくれる人はごくわずかで、そうした人たちも教えたくてやっているわけではないので、自らの経験から得ていかなければならない。
準備は、どれだけ臆病になれるかで変わってくる。臆病なくらいがちょうど良い。
よく、ひとりで登山道もない山の中に入って泊まったりするのは怖くないかと聞かれるけど、こうした経験や準備で怖さを包んできた。
死ぬ可能性だってあるわけだから、怖くないわけではない。だから準備をする。
そしてひとりで歩く。
常に判断を要求される。ここは稜線を歩いた方が良いのか、トラバースできるのか、そもそもこの方向で合っているのか。
今なら戻れるという誘惑に駆られることもある。
苦しい、休みたい、もう少し頑張ろう。
そうやって自分が分かっていく。
誰の責任でもない、全て自分の責任。だから良い。
その過程で見た、自分だけの風景、歩ききったときの何物にも変えがたい達成感。
生きていることを実感するというと大袈裟だけど、無事に生還できた嬉しさと安心感は、ただ登山道を歩いた山行とは大きく違う。

妻鹿はもちろん、波多もこうした感覚を共有できる同士だと感じて親近感が持てた。
そして多分、彼らもボクも、人生においてもバリエーションルートに踏み出してしまう。
まぁ、人生は全てバリエーションルートかもしれないけど。

ボクのバリ山行。早池峰山の向かいの山で

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集