![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119467762/rectangle_large_type_2_4392d0ec7520d6e7b346f3289f2ba95d.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
今日は「あかりの日」 ~小学生ポスターコンテスト表彰式に参加してきます😊
10月21日 「あかりの日」
1879年10月21日、トーマス・エジソンが白熱電球を40時間以上点灯し、世界で初めて実用的な電球を作ることに成功した日に由来しているとのことです。
そんな「あかりの日」にちなんだイベントで、本日「全国小学生ポスターコンテスト」の表彰式が、東京スカイツリーで開催されます。
環境省のお仕事でご縁があり表彰式に参加させていただくことになりました。
受賞作品はどれもこれも心暖まるものばかりです。
子供たちの“あかり”の世界に入り込み、やさしい思いや意外性のあるアイデア、未来へのメッセージに包み込まれました。
未来の地球環境と共存・共生できる“あかり”を大人たちはひろげていかないといけないな、と考えさせられます。
今日の表彰式では心を込めて、素晴らしい作品をつくってくれた子供たちを賞賛したいと思います。
“あかり”があることが当たり前になった現代社会において、あらためてその価値を考えていく時がきています。
lighting5.0、あかりがもつ価値を「健康」「安全」「快適」「便利」の面で、家族にも地球にも優しい、心身ともに豊かな暮らしに繋がるものにしていきたいですね。
皆さんも、ご家族でお家の“あかり”についてお話しする日にしてみてはいかがでしょうか。
学びもあり、省エネで電気代節約にも繋がるかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1697852511921-BhMsMEuCV8.jpg)
©️2023 Mahalopine
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukihiro🧸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94877864/profile_99a3d0bffeae404208facf4eb3193f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)