![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131630141/rectangle_large_type_2_9f4577823e33bb182db4ca6006acf201.jpeg?width=1200)
赤ちゃんのうちに撮った方がいい写真(新米パパの育児日記#11)
赤ちゃんは、日々大きく、そして変化していきます。
きっと、いっぱい写真、動画を撮っている人は多いと思います。
せっかくのチャンスなので撮っておいておくといい写真をご紹介します
趣味が写真で、少し依頼を受けて撮る機会もあったので参考になればと思います。
①腕を挙げて寝ている、過ごしている写真。バンザイポーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1708523704526-SKrf3n4iK4.jpg?width=1200)
赤ちゃん独特のポーズです。逆に言えば、今しか撮れません。
②赤ちゃんならではの、うにょうにょした不思議な手や足のポーズ・表情
![](https://assets.st-note.com/img/1708523674421-m6nAC8iAfl.jpg?width=1200)
綺麗な、かわいい笑顔を取りがちですが、本人でもコントロールできない足の動きや手のポージング、今しか撮れないです。
③上記のパーツごとの写真
手や足のアップ、耳などパーツごとにアップにした写真を撮るといい記念になりますし、少しお洒落になります。絵替わりにもなりますのでアルバム作成にも役立つはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708523653568-FtUhyUhEv9.jpg?width=1200)
また、撮るときにカメラ設定をいじれるようなら、広角ではなく望遠(ズーム)にして撮ると背景が少しすっきりして撮れます。携帯などで、画面を開いた状態で撮っている方は、全体とアップで使い分けるといいと思います。
もちろん、交換レンズがあれば少し望遠ぎみに。
![](https://assets.st-note.com/img/1708524281954-ax8n1QGTzd.jpg?width=1200)