
Photo by
nikimototo
ねこになりました?
昨日、アーチウェイについて「言語化できない」と書きました。
相変わらず言語化はできないのですが、昨日ときょう、トレーニングコースでジャイロキネシス®︎のクラスを提供してみてアーチウェイ効果に脱帽!ウットリするしかないぐらい、その感覚に感動しました。
今までのオレは誰だったんだ?
なにをしていたのだー?
だって「ねこ」になれたような気がしたから。
アーチウェイでの「ぶら下がり」。
おなかの中は薄く長く、重力を感じながら溶けるようにぶら下がる。
歩いてるねこを前足の下から抱っこしたら、おなかから下はペロリーンと長くなる。
人間もぶら下がれば同じ。
ジャイロキネシス®︎ のときはそんなからだの使いかたを目指しているのだけど、そのおなかと後ろ足(ねこの場合)の感覚が今まで以上に深くなった。
みぞおちから足が重くぶら下がったので足は大地をとらえ(座位が立位の場合)肩や首の位置は「ここかな?」と探るヒントを得た。
一度、その感覚をつかんだら「この場合はこんな感じ?」「今ならこうかな?」とか。
あれこれ工夫するのが面白くなって、ジャイロキネシス®︎ のクラスがおわったときのからだは今までとちょっと違う『重いけど長い』。
きっとねこはこんな感じなの?ってねこになったことはないからわからないけどね。
今まで以上にジャイロキネシス®︎が面白くなる予感がした2日間。
明日もワクワクなのだにゃー。←ねこ化。
いいなと思ったら応援しよう!
