
Take your time!
先日、noteに書いた『マニュアルを復習するためのジャイロトニック®︎オンラインクラス』を開催しました。
15名のかたにご参加いただきました。
ありがとうございます!
やってみてわかったこと。
やっぱりマニュアルはすごいってこと。
読むと本当にいろんなことが書いてある。
お客さまにガイドをするときに立つ位置。
どこにどんなふうに手を添えて、こんなことを伝えるとか。
いちばん好きだったのは
『take your time!』
って書いてあったこと。
ゆっくり。
じっくり。
焦らないで。
あなたのペースでいいんだよ。
お客さまをそんな気分にさせてあげることがジャイロトニック®︎のセッションでは大切なことなんだって、マニュアルを読んで改めて気がつきます。
マニュアルの英文を読み進め、ほぼマニュアル通りのセッションを体感していただいたのですが、ご参加くださったかたから
「ジャイロトニック®︎が初めてのかたなのに、情報を詰め込み過ぎて提供していたかも」
「マニュアルを読み直すだけでこんなに情報があったなんてびっくりです」
などの感想をいただきまして、わたし、改めて思ってます。
マニュアルは宝箱だなって。
この宝箱からたくさんの宝物を手にして、みんながジャイロトニック®︎を楽しみながら提供できてら、きっときっとジャイロトニック®︎を好きになってくれる人たちが増えるに違いない!と思ってます。
だって、マジですごくいいから。
それにしても、改めてマニュアルを読みこんでヘトヘトになりました。コースで読んでいるからそんなに大変じゃないと軽い気持ちでやってみたけど自分がサラリと読むのと、人に説明するのは別問題でした。
ほぼ一文ずつ丁寧に読んだし、単語も追いかけたのでまあまあ時間かかった。←なんせ英語、苦手だし。
なので、もうちょっとやりかたを工夫してみる。がんばりすぎると続かないのでね。
いいなと思ったら応援しよう!
