
赤いお花と塩せんべい。
楽しみにしている、さめじまみおさんのLINE『Mio’s Writing Life』がきたっ!イエーイ!
もうー、なんてことなの!
今のわたしにドンピシャすぎる、しかもナイスな内容を発見!
いいですかー。
お仕事、頑張りたいみなさーん!
聞いて、聞いて!
『お仕事頑張りたいときは赤いお花を飾るといいのですって』
お、お花。
ひゃあ!
お花ネタは今のわたしにはタイムリーすぎる!
うれしすぎてみおさんにメッセージしたら、なんと!ディテールを教えてくれました。ひゃー!
いやーん、赤いお花を買わなきゃ!
と思ってたら、仕事が終わった時間にはすでにお花屋さんは閉店してました。
しょんぼり。
明日は買えるかな?
※※※※
突然ですが。
わたし、おせんべいは断然、いや絶対に塩味が美味しい!と思ってます。
おしょう油味の堅焼きも好きだけど、この2つにはかなわない。ジャジーン!

『純米』と『銀のこま』。
この2つのおせんべいが美味しすぎて、noteに書かずにはいられなかったわたし。
何が美味しいって米よ、米。
ふたつともコメの味がするおせんべいなのです。
ちなみに『純米』はうるち米なのでおせんべい、『銀のこま』はもち米なのでおかきです。
純米は「サラダせんべい」なんだけど、軽すぎない。お米の重さがしっかりある。
サクサクだけど、軽すぎない。
田舎から送ってもらったお餅のような重さ。
スーパーで買う切り餅とはひと味違う。
いい具合の重さにお米の甘さが際立つ塩加減。
はふう。書いてるだけでため息が出るー。
一枚がちょっと小ぶりなのも好き。
重さを考えるとこれがまた絶妙な大きさだし、2個入りの個装もちょうどいい量。
これでハマらずにいられるかってんだー!
『銀のこま』はおかき。
揚げてあります。
こちらももち米の甘さを引き立てる塩味。
小さいけどボリュームがあって無骨なのが好き。
決して軽やかに「食べる」ではない。
軽く気合がいる。
ほんのちょっとだけ歯がやられるかもしれない。
そんな不安すら吹き飛ばすぐらい、口に入れると飾らない美味しさが口いっぱいに広がる。
こちらはしょうゆ味もあり、ときどき食べます。
どちらもベースはシンプルに『米』と『塩』。
日本に生まれてきてよかった!と思う、わたしの大切なおやつ。
よかったらぜひ!
そして、この2つを凌駕するシンプルな塩味のおせんべい&おかきがあればぜひ教えてください。←そこなの?
いいなと思ったら応援しよう!
