![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75432220/rectangle_large_type_2_61cad7fc7e1cf3cbd6953162264ad90b.png?width=1200)
こんなに変われるの知ってる?
皆様ジャイロキネシスってご存知ですか?
私も大学に入るまでは全く聞いたこともない用語だったんですけど、なんか呼吸とか意識しながらちょっとアクティブ目なヨガ?みたいな印象で(←雑ww)全然よく知らなかったんです。
説明が雑すぎてイメージわかないと思いますのでちゃんと載せておきます(笑)↓
何だかよくわかりませんがバレエの関連動画みたいな感じで、ここ最近インスタでよくジャイロを目にするようになりましてちょっと気になってはいたんです(;^ω^)バレエダンサーもやられている方が多く、なんせそのしなやかな動きがとにかく格好いいのでwww←
ジャイロは椅子に座って動いていくイメージがあったのですが、インスタで目にしたのは、大きな器具というかマシンを使ったジャイロキネシスでした☆
「なにこれ!!めっちゃ気持ちよさそう!!!」と感じた私は4月だし新しいこと始めてみたい☆という気持ちがありましたので、思い切って体験レッスンに行ってみることにしたのです(゚∀゚)へへ♪
そして自分のモチベを上げるためにも、先生は元タカラジェンヌ様でございます♡
トウシューズの回でも触れましたが、私はとにかく“足が強く、アウターマッスルを使いがちでインナーが弱い”ことが長年のコンプレックスであり、悩みだったことと、ちょっと最近精神的にも心がザワつく瞬間が多かったりで疲れていたので、心のリフレッシュを目的に体験へ早速GOtoしてきました♪
この記事を書いているのがレッスンの翌日になるのですが、週2回ほどバレエを踊っているのに背中がバッキバキでございます(ーー;)
でもそれがまた心地よい(←ドMかな?w)
まず行くと視覚からわかる私の体の状態を先生は確認してくださいました。「かなり反り腰気味で、膝が入ってるんですね〜」
そんなこと言われたかな。
そうなんです。反り腰も元々酷く、グランプリエとかした時に「やば。」と自分でも思っていたし、直そうとするとめっちゃタックインしちゃうからそれも違うし…と悩んでいた点でもあったのです。はい。
レッスンは1時間のマンツーマン。始めは椅子に座って腰をウェーブさせたりしました。とってもシンプルな動きですが、私にとって腰をウェーブさせるのはとても難しかったです。でもなんか気持ち良いかも〜♪
その後にマシンを使って肩甲骨をほぐすようなツイストする動きや、足や腕に負荷をかけながらムーブメントを行うような流れでしたね。
足の向きも変えたりするので結構というかかなり考えることが多くてめっちゃ頭使いましたwww
そして同じ動きをひたすら繰り返すんです。これで終わりだろ。と思ったところから「はい♡あと3回いきましょう♡」みたいな(´;ω;`)
でも先生綺麗すぎて「はい♡」ってなるんですけど…..w(←ちょろw)
1時間のレッスン後、始まる前と同じく視覚的なボディバランスチェックを先生がしてくださったのですが、横を向いた瞬間に先生が
「反り腰が!!!全然なくなってる!!!!!」と。
私も確認のために鏡を見たのですが本当に他人の腰を見ているような真っ直ぐなラインになっていたんですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
これはヤバイ。これがジャイロというものなのか。そしてレッスン後の体のなんとも言えぬ開放感がありそれにもとっても感動しました。
特にマシンを使うと、コア意識の感覚が掴めるので、ちょっと思い出せば私生活でも意識できそうだし♪
「えっ。ジャイロいいかも….(゚∀゚)」
という私の体験レッスンのお話でした☆
心と身体の健康のためにも月1ペースくらいで通いたいなーと。ガチで。
ちょっとお財布と相談です。
ビフォーアフターの写真も是非載せたいくらい結果がエグかったので本当に通いたい…(゚∀゚ノ)ノ♡
今回はそんな素敵なワタシ時間が過ごせたお話でした♪
今回もお読み頂きありがとうございました♡