![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15459742/rectangle_large_type_2_ec4e7c3dd9f5b7f5b256a3cd6428ffc6.jpeg?width=1200)
ダイエットは無理することではない。 無理は人間誰しも、できない笑
ダイエットできることならしたいと思ってる人は多いかもしれませんが、それよりも美味しいものを日頃食べたい欲が優ってるのが現状でしょう。
ダイエットは美味しいものを、自分の好きな食べ物を我慢することと考えている人が多いと思う。私もそう思ってました。
結論いっちゃうとファスティングとかリーンゲイズで痩せられちゃうんですよね。
なので美味しいものを我慢する必要はないです。これらのダイエット方を見てて思うのは、お腹に食べ物を入れない時間をある程度まとめてつくるのが大事な印象です。
気付いたら痩せてるって言うのが理想ですよね。無理せず。なんでもそうか笑
私思うんですけど、毎回毎回空腹を感じた時にどうするかって言う選択に迫られるのでダイエットできないと思うんですよ。
空腹を感じた時の、美味しいものを目の前にした時の我慢すると言う意思決定。
これすんごく辛いし、エネルギーも必要だし、何よりストレスになる笑
ダイエットに関してはずっと欧米では特に早くからどうやったら痩せられるかという実験がされていて、8時間だけ好きなだけ食べて後の16時間は食べない。リーンゲイズという方法や、ファスティングという方法が定着しつつあります。
私はこの知識がない時に痩せてるので、この方法知っていたら無理なく痩せれたなと思います。
いま健康維持のために実践しているのは14時間のファスティングです。
ファスティングの間は水かコーヒーかお茶だけ。
と言ってもファスティングの時間は寝てる時間が私の場合8時間くらいあるので、ご飯食べ終わるのが21時で、24時に寝て、朝ごはんはコーヒーだけ、11時になったらファスティング終了なので余裕でブランチ食べれるんですよね。
できることからやって、無理してやってる感がないくらいで続けられれば痩せられます。
ダイエットすることでストレスを抱えるのはいやですもんね。
ストレスで食べたくなるので笑
最初だから全部習慣が変わるとか多分無理なので、少しずつ進んでいくって言う気持ちの方がいいと思ってます。
完璧主義でダイエット始めると、少しつまずいた時に、どうにでもなれとか思ってしまって、雪崩のように暴食してしまうので、メンタル重視で気をつけましょう。