見出し画像

日記「タイムパフォーマンス」

もうじき日付が変わる窓から満月が過ぎて欠けてゆくお月様が昇り始めている。月明かりを見ながら眠りにつくなんて素敵!すっごくいい夢が見られそうじゃん!っとカーテンを開けたまま眠ろうか。

私だけの部屋を作ってひとりで眠るようになってから1年と7ヶ月が経つ。こんな風に月夜を楽しめるのもひとり部屋だからできること。周りに聞いてみると夫婦別室という人も割といる。特に仲が悪いというわけではなく夫婦でも家族でもプライバシーは尊重しましょうという発想である。
※下記参照

私だけの部屋でひとりの時間を過ごすのがとても貴重な時間になった。最近の若者は「タイパ」というのを大事にしているらしいが効率的に時間を使う事は確かに大事だよね。風呂キャンセル界隈だとか自分にとって無駄と思うものはどんどん省いてゆくらしい。ふむ。何でも仕事の飲み会は30分でおひらきにするとか。ふむふむ。気持ちはわからないでもないが私らの世代では考えられないことである。人間関係に「タイパ」を持ち込むのはいかがなものか。ジェネレーションギャップという事なのだろう。

私ら団塊ジュニア世代、就職氷河期世代はとても我慢を強いられてきたような気がするが、今の若い子は若い子で「何か」に強いられて生きているのだろう。風呂キャンセル界隈は私には無理だけど残りの人生の方が少なくなった今だからこそ「タイパ」というのも大事な事かもしれない。

お月様がきれいだなぁ。月明かりに照らされてぽちぽち文章を書いている時間は私にとって必要な時間。それが誰かにとっては無駄な時間だとしてもね。ただ日付が変わってしまったなぁ。早起きできないかもしれない。いやいやそこは「タイパ」を意識して頑張って早起きしようじゃん。あぁ寒い。お月様に照らされて眠りたかったが寒くて眠れなかったら「タイパ」悪いじゃん、カーテンを閉めて眠る事にしよう。

#日記
#タイパ
#ジェネレーションギャップ
#風呂キャンセル界隈

いいなと思ったら応援しよう!