![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65849043/rectangle_large_type_2_a83e1d65e48ef5ec5fbd14ef1ab75432.png?width=1200)
Photo by
noouchi
日本語がわからない問題。
ドイツ語検定に挑戦しようとしている私ですが、
実は日本語が危うい、ということに気付きました。
送られてきた会社からのメール内容が、
頭に入ってこない。
(え?何が起きてこうなった?)
(どうしてこんな構成なの?)
頭に浮かぶのは、はてなマークばかり。
私の日本語読解力の問題か??
念の為、近しい人に文章を見てもらっても、
判然としません。
こうなったら、もうメールの主に直接聞くしか…。
いや、日本語ってすごい大事。
ドイツ語も私にとっては、
趣味として生きがいとして大事。
試験も1ヶ月を切りました。
時間は作るもの、とはいえ、
日本語に振り回される日本人にはなりたくない、
今日この頃です。
メールを読んだとき、
あまのこさんのイラストみたいな顔になりました。
とい。