
コメント
こんな動画を見ていた。
このチャンネル、これで二つ見たのだが、凄い情報量だ。
ソースの方も、文書化する方も、(多分)翻訳する方も大変なエネルギー。
さて。
この中で、きれいなおねーさんが言っていた。
コメントを残そう。
僕は共感する。
つまり、〜この場合はスピリチュアルな話題だけど〜 記事に対しコメントを残すことで、他者の考えを知り、意見を交換する。
そこに「つながり」が生まれ、それこそが必要なことである。
・・そういうことですね。

「スキ」を否定するわけじゃないが、“見ました”の合図になりかねないし、自分の考えが”外”に出ることもない。
それでは世界が変わっていかない。
スマホやネットの弊害は間違いなくある。
だが、こういう利点もあるのだ。せっかくだから、後者を活かそうじゃないか。
ところで・・
自分が「どこ由来か?」という話、面白いですね。
僕の場合は、得手や得意、はたまた好きなものが、
海、自然 → シリウス
芸術、音楽、繊細な表現 → プレアデス
冒険心、新しい価値観 → アンドロメダ
ファッション、デザイン → ベガ
科学技術と霊性の融合、環境問題 → アルクトゥルス
・・であるので、どうやら、複数の星の記憶をもっているみたいです。
オリオンだけは、なさそう。