![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112738990/rectangle_large_type_2_aae82c9637c7e6aaac2de74559c33b78.png?width=1200)
盆踊りの効能
明日には夏の土用が明けますね!
明日8月8日は立秋!
なんとなくモヤっとした空気感が晴れて
夏最後のパワー全開タイムがやってくる予感!
今年は4年ぶりに
辻堂海浜公園にて「辻の盆」(お祭り&盆踊り)が開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691377336193-Gm0ezVCqg1.png?width=1200)
海浜公園の盆踊りスペースは
スペースが広いから
前に行った時もすごく気持ちが良かった記憶があったので
ワクワクしながら行ってきました!
そしたら、、、
想像以上にすごかった!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691377335529-a5b4pdA8hz.jpg?width=1200)
盆踊りは、元々、
お盆の時期にお祭りで踊られる神聖な踊りで、
この踊りを通じて先祖に感謝の気持ちを表す目的で踊られ、
彼らの霊を迎え入れるとされているようですが。。。
今回盆踊りのステージを見て、
私は思った。
日本の生命力、日本人のパワーって
私が思っている以上にすごいのではないかと。
盆踊りのステージには、
年配の盆踊りベテランの方々が団体で踊っていらっしゃって
そのステージを囲むように
4重?5重?くらいの輪が出来上がっていた。
本当にすごい人だかりだった。
老若男女、
特に若い世代、中高生もかなり参加していて
歌の合わせて盛り上がっている声や
ステージを見て振りを覚えてみんなで踊っている姿は
大きな歓喜に満ちていたし、
誰と一緒に来ているとか、誰と一緒に踊っているとか、
そんなの全く関係なく、
そこにいて輪になっている人全てが一つの生命体であるかのような、
ものすごい一体感を感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691377335610-rNnc75hcqw.jpg?width=1200)
私も久々だったので
ステージで踊っている方々の振りを何度も見て覚える。
やはり同じ動きの反復運動をしている時って
脳内に快感物質が出現しているのを感じる。
振りは簡単なので何回か見れば覚えられる。
それを覚えて何度も同じ動きを繰り返しているうちに
なんとも言えない快感と爽快感が襲ってきて
至福感に包まれる。
普段頭の中を支配されている情報や
常に行われている余計なおしゃべりが
全部吹っ飛ぶ。
人の目が気になる?とか、
恥ずかしい?とか、
私にはできない?とか、
今のこの瞬間にいられない?とか、
そんなどうでもいい感覚もここではどこかに消え去っている。
たくさんの人と輪になって
みんなの生命エネルギーを感じて
自分の内なるパワーも感じて
大きな至福も感じている状態。
実際、同じ動きを繰り返し行うような「リズム運動」は、
脳のセロトニン神経を刺激することが分かっている。
反復のある動作であること、
リズミカルであること、
集中できること、
これが合わさることで、
精神安定剤であるセロトニンが生まれる条件が整うのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691377335607-b6sCyT6Gui.jpg?width=1200)
盆踊りってやはりすごい!!!
この日は1時間半くらいずっと踊っていたんだけれど、
いつまででも踊れそうなくらい
踊れば踊るほど、生命力が増していった気がする。
そのくらい一体感がすごかった。
最高だった。
盆踊りは、500年に及ぶ歴史を持つ伝統芸能。
日本の伝統を継承することは
日本人の生命力維持のためにも必要なのかもしれない。
これ、踊る瞑想だな。
じっと座って瞑想するくらいなら、
私は盆踊りを踊っていたいなと思う。
盆踊り、マジ最高でした^^