
ビーツ初収穫から半年。見違えるほど立派な子に育ちました✨
主人にお願いして
初めてビーツを植えてもらい
初収穫したのが半年前
その時は小ぶりなビーツが
いくつか採れました
今回はなんと立派なビーツ!✨
とっても大きく育ってくれました

根と茎と葉に分けて
それぞれ下処理します
ビーツの栄養価が高いのは
よく知られていますが
根よりも葉の方が
桁違いに栄養価が高いんです!

右が根
ビーツはデトックス野菜として
積極的に摂りたいと思っていましたが
こんなにもビタミン、ミネラルが
豊富とは驚きでした!
余す所なく頂かないといけないですね!
そんな事を考えていたら
人参の間引き菜が登場😳

かなり時間掛かりました💦
こちらは前回好評だった
ジェノベーゼを2瓶作り
まだまだ沢山あるので
常備菜でナムルと…
まだまだ余ってしまい💦
レンジで乾燥させて
パセリのようにしました😁

すごい量の葉っぱ使いました
後ろの丸いのはカブ😆

断面が美しい✨
今日はカブと一緒にスープに
薄く切ってサラダに添えると
カフェ風に♪✨

この作業は主人に頼もう😁
その合間に
最近チャレンジしている
米粉パンを焼く…
今回もビミョーな感じだなぁ😓

小さめの食パン🍞
ヒビだらけで見た目悪い💧
初回はカッチカチだったのが
柔らかく出来るようになったものの
発酵具合が難しい💧
味は美味しいんですけどね😊
明日の朝の朝食です😅
半強制的に食べて頂きます!
あっという間の休日~
今日はキッチンに立ちっぱなしだったので
夜はヨガで体整えて
(最近ヨガマットで寝落ちする…)
明日は少しウォーキングに
出かけたいと思います🌳
最後まで読んで頂き
ありがとうございました✨