
Photo by
mitsukisora
一次体験で語る
それっぽいこと話さなくなりました
去年から今年にかけて、微量ながら自分でここは成長できたかなって思うのが、一次体験で語れるてことが増えたし、これからもおそらく増え続けるであろうってことです。
去年、一時期こうしたいとか、こうしようと思って走り出したときに、自分の理想と今の自分の間に差がぐっとできました。
その時点から決めたのが、自分で語れる体験の数を増やそう。経験の数を止めること無く増やしていこうってことです。
誰かの言っていた知識、勉強した知識。それを否定するつもりは微塵も無くて。ただちょっぴりだけ、実践の数を増やしてみて思うのが自分が体験したり、実践したりするのと知るのとでは、雲泥の差があったってことです。
人と会ったほうが良い
去年で学んだのは、既に実績や結果を出している人が良いよって言ってることを取り敢えずやってみるは大事だなと思いました。
人と会ったほうが良いよって、言っている人がいたから今も人と会い続けていて。今まで自分ならやらないことだし、意味も感じないことでした。
でもやって変わりました。この体験と今見えている景色が自分だけのものだと思うと、いい意味でゾクゾクするし、次へのワクワクにもなります。
一回変化したり、自分も社会もどんどん変わっていく感覚に触れてしまうとどうにも止まれないのが人間で笑
今も次に何をしよう、今回のことを生かしてどうしよう。などをどんどん考えてばっかりです。
ここから先は
677字
/
1画像
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートをもししていただけたら、全て活動、社会に還元します!(いいやつそうな文章になってしまった…)