
Week3: Day20 パイロットプロジェクトを評価する
パイロットプロジェクトの評価と必要な改善の実施
1.全体で評価方法の検討をして評価し合う
とにかく、学び合いの体制を作りたいので、様々なアイデアを出し合える環境を作りたいと思っています。
同僚やチームでまずは小規模に研修の機会を設けたかったので、そういったパイロットプロジェクト(=新しい技術を本格導入する前に行う、試験的で選考的な事業企画のこと)の全体の進行状況を評価し、目標達成度を測ります。
2.詳細なデータ分析
プロジェクトから得られたデータや成果を分析し、成功した点と改善が必要な点を明確にします。PBL学習をした教員どうしがまずは、全体的な生徒の成績とエンゲージメントレベルを分析し、その効果を評価します。その評価を提示してチームやコース内でのフィードバックをもらいます。
新しいことをチャレンジして、フィードバック、評価、再チャレンジをサイクルにしていきたいです。
225/300