
大事なことほど朝にやる
#28 .
朝は脳が活発に働くゴールデンタイム!
集中力の高い朝の時間帯に
重要な案件や勉強、アイディア出しをすることで
効率よく時間を使える。
早起きして朝日を浴びることで、
精神が安定する効果もあるそう。
最近は天気が悪くて散歩ができないから
鬱々としちゃうのはそのせいもあるのかも。。
確かに朝のうち
自分が本当にやりたいことをやっておかないと
そのほかのどうでもいいことたちに
一日を埋め尽くされて、
結局やらずに終わってしまうのは何だか悔しい。
朝の、静かで、誰にも邪魔されない時間帯に
自分のやりたいことをまずは優先的にやってしまおう!
時間の使い方を意識する事は、
人生をどう生きるか、
限りある時間をいかに充実させるかを
考えるきっかけにもなります。
今日の朝活 (1/9)
— yukarinote (@yukari_note) January 9, 2025
昨日これまで行ったことのない銭湯にいったけど初めての場所に行くのは緊張するけど楽しね
・般若心経
・ピアノの練習
・ウクレレの練習
・仕事のブログ更新
・朝日記
・英語アプリ
・仕事の朝練
わたしの朝時間はこんなかんじ
まず起きてトイレに行ってから
顔を洗って服を着替えて
お水を飲んだら
朝活開始!
①般若心経を上げて
②ピアノの練習
③ウクレレの練習
④朝日記を書く
⑤英語アプリをする
という具合に、
どれもこれも短い時間でできることばかりです。
でもその小さな積み重ねが
一日を作っているから
どれも等しく大切な習慣です
天気のいい日は朝ウォーキングに行ったり、
日によって朝銭湯に行くこともあります
こんな記事も書いています
いいなと思ったら応援しよう!
