マガジンのカバー画像

100日チャレンジ!本当の私に気づくために

78
私の人生があと100日だとしたら、私はどんな選択をして日々を過ごすのだろう? いつ何が起きるかわからない出来事に触れ、50代という人生の折り返し地点の私が、これからの新しい時代に…
運営しているクリエイター

#自己受容

43年前のやるせなさが蘇る:本当の自分に気づく100日チャレンジ73日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる…

エセポジという媚薬に注意:本当の自分に気づく100日チャレンジ68日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる…

自己受容の盲点だった:本当の自分に気づく100日チャレンジ41日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる…

ムダな抵抗せずに受容れよ:本当の自分に気づく100日チャレンジ28日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる…

女性であること否定していた?:本当の自分に気づく100日チャレンジ21日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる…

芋づる式に記憶が出現!本当の自分に気づく100日チャレンジ15日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる…

みじめな私を楽しむ?本当の自分に気づくための100日チャレンジ3日目

あっという間に 一日が終わり 一年が過ぎ で、本当にいいの? 50代という折り返し地点にいる私が 本当の自分、人生の目的に気づくために 残りの時間が100日しかなかったら、という前提ならば何をどう選択していくかという「自分実験」100日チャレンジの記録を綴っています。 ★2日目の記事はこちらからお読みください。 100日チャレンジー3日目3日目にしたこと アドラーの本と出会いで自分との向き合い方がわかってきた。 一般的には原因を探すのだけれど、アドラーは、自分がそ