マガジンのカバー画像

高学年 ~お役立ちグッズ~

67
5年生や6年生で活用できそうな投稿をまとめています🐱
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

お楽しみ会は立派な『学級活動』!!

1. 私はお楽しみ会、こう進める! 後数週間で2学期も終わりますね。学習も大体目処がつきはじめると学期の最後には学級でお楽しみ会をするクラスも多いかと思います。 たまに若い先生方から、「先生のクラスではどんなことされてますか?」と聞かれるので、今回は私なりのやり方を紹介させてもらいます。 私のクラスで出し物をする時は、以前投稿であげていたカンパニーのメンバーでやってもらうようにしています。カンパニーは1人でいくつも所属していいとなっていたので多い子はいくつも出し物をするこ

子どもも育ち、担任も楽になる給食指導

1. 給食は毎日あるものなので… 給食指導…。 本当は統一されていないといけないのでしょうが、先生によって指導法に少しずつ違いが出る分野だと思っています。 食べることが大好きで「給食命」だった私の場合ですが、給食指導においては“子どもたちの成長”を促す指導になるように心がけていました。 何が正解とかありませんので、参考にできるところはしていただけたらと思います。 2. 私が行っていた給食指導10選 【 ① 給食当番のバランス】 基本的にはABCと3グループできます。そ