新玉葱とイカの和え物~清明
中国では昔、この日に火を使うことを禁止していたそう。今回は、春菊とイカに火を通しましたが、さっと。
新玉葱ってチンするだけで美味しいですよね。皮をつけたまま魚焼きグリルで焼いて、塩胡椒とオリーブオイルで食べるのが好き。
半分に切ってレンチンしたものにポン酢をかけるだけのも良く食べます。
これは、オーブンでじっくり焼いて、しらす、めかぶ、オクラと春のもの満載丼
わかめは老廃物を取り除く効果が。春にはもってこいですね。新玉葱は気の巡りをよくします。血液もさらさら♪
清明の簡単な説明
清浄明潔の略。清らかで生き生きとした様子を表した言葉です。春は何もかもが生まれ、清々しく生き生きとしています。
清明のメニュー
新玉葱とイカの和え物。
今日は和え物。サラダ感覚で。
いかはさっとくぐらせる程度にゆでる。
春菊も。春菊は茎をこんなふうに切ると、さっとゆがいただけで柔らかくなります。
塩蔵わかめもさっともどす。
新玉葱はスライスするだけ。
全部を混ぜておきます。
ごま油、酢を3:2で混ぜ、あとはお好みで味噌でも醤油でもいいので少量垂らす。それを食べる直前にさっと和えます。なんか、「さっと」ばかりですね(笑)
できあがり。