最近よく思うのが、
考える力を養い
実際にやってみること
の重要性を最近とても感じます。



いざやってみると思った通りに物事が
上手くことが運ばないことは結構よくあることで
やってみてできないことや上手くいかないことが
はじめて分かるなんてこともよくあると思います。


そのような時に、
教えてもらうことに慣れていると
どうしたら良いんだろう…と頭を抱えて
中々前に進むことができないなんてことが
起こるかもしれません。


そんな時に考える力を付けることや実際に
どのように考えれば良いのかなどが分かれば
スムーズに次のアクションを起こすことができます。



考える力を付けるのにとても良いのが
コーチングだと思うのですが、
実績や結果を出している人は
普通にコミュニケーションがコーチングであり、



はじめからできるが前提にないので、
常に前進し向上していく考え方を
持っているのだと思います。



挑戦やチャレンジをしたいと思いつつ
大人になればなるほど
保守的になりがちと言いますか
頭でっかちに知識だけを取り入れて
頭では分かってるんですけどねっと、
分かった気になりがちだからこそ、
そういう学び方だけは避けたいところです。



今まで生きてきた何月の分変化が定着するまでに
時間もそれなりにかかりますが、
自分をよく知り、
一歩一歩着実に進むことで
着実に成長していくことができるのもまた人。



ダイエットもそうですが、
急激に痩せると一気に元に戻る
リバウンドはつきもの。



1つのことを着実に積み重ねて
じっくりと自分自身の糧に定着してさせていきたい
とまた大きな学びを得た今日この頃。


実践ありき、
考える力を学びながら身に付けたい方は
#千夏NLPで自己理解 、人間理解を学びながら
生きた知識を身に付けませんか?

資格コース無料説明会:3月25日(土)
日本時間10時〜
お申し込みはこちらまで


いいなと思ったら応援しよう!