![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79617277/rectangle_large_type_2_c4d8433dc63ee932264c2e1096e1fee9.jpeg?width=1200)
note月報:「感」の4月
宮古島で4月を迎え、副反応で苦しむ2週目を過ごし、丹波で自然を感じる3週目があり、人と会った4週目でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1653896913931-rxMjPV36zd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653896933981-8zqsvDsjxI.jpg?width=1200)
宮古島母娘旅行は残念ながら雨に降られ終始曇天だったけれど、限られたアクティビティ候補の中から、今の自分たちが欲している体験を積み上げた4日間。海以外は制覇したぞ……!と思えるほど充実した時間でした。母との旅行も随分とひさしぶりで、ひっちゃかめっちゃかなマシンガントークを繰り広げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653897220553-BdYiXftRlX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653897187216-cK9vQzEgn8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653897246128-0efp5aW6Yw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653897259615-TMkteepYOQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653897268942-HjOYrXEbj5.jpg?width=1200)
2週目は3度目のワクチン接種でした。思い出すと冷や汗かくほど辛い副反応(4日続いた)を乗り越えたら、脳内にある言葉のダムが決壊したかのように口が動き、視界が明るくなりました。
丹波訪問は、月1で開かれるパーマカルチャーイベント参加のため。
![](https://assets.st-note.com/img/1653897541389-0PZx78RsIN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653897560522-RsjDzo34iw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653897649231-w5TmHBYnLi.jpg?width=1200)
立杭にも行き、陶芸体験や器選びも。自分の持つ感性に、そろりそろりと触れた滞在でした。
そして、この週はわたしの誕生日もあり、年甲斐もなく両親に盛大にお祝いをしてもらいました。何歳になっても嬉しい。「ありがとう」をたくさん言える日。
![](https://assets.st-note.com/img/1653897815947-WAw2RVjj8g.jpg?width=1200)
4週目は、暫く会っていなかった人、オンライン上でしか会っていなかった人、最近よく会う人、はじめましての人など、様々な関係性の人に会った週。
ビッグイベントは、TWICEのコンサート。
思いの丈はインスタにしたため、THE FAMILY NOTEにも記録した。
フェスじゃないコンサートは、これが初めて。一生忘れない景色と感情を経験した、と思いました。
こうやってキラキラした部分だけ切り取ると4月は順風満帆に見えるけど、日々の日記を読み返したり業務記録を見返したりすると決してそうではなかった。
相変わらず気温の上下が激しく、加えて環境の変化もあり、心が置いてけぼりになることも多くて、涙した日も今年に入ってから恐らくいちばんありました。
心が多く動いた日。だから今月の漢字は「感」かな、と、ここまで書いてみてそう思えました。
兎にも角にも心身の健康が資本!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![yuka 💐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90662002/profile_333459d738694c5aa213abfeec08c5e2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)