ハーブ入りバスソルトを作って降りてきたメッセージ
先日からのセルフケアの流れで
今回はハーブ入りバスソルトを作りました。
自分用だとハーブは入れないけど、プレゼント用だったのでラベンダー、カモミール、ローズをいれてね。
やっぱりハーブやアロマに触れてると楽しいなぁ〜
他にも化粧水とスクラブソルトも作ってセルフケアセットにしたのですが、とにかく今は毒だし、浄化をしたい!と思ってて、ちょうどお願いしたいと思ってたの〜と
毒だしや浄化って、言葉は簡単だけど肉体的には中からと外からとあるし、精神、魂、感情、思考それと暮らす環境などと、いろんな領域に対して必要だから実際にやろうと思うとわからないことって多いんですよね。
私の場合さまざまな自然療法を取り入れているのがデフォルトになってるから、必要なツールたちは身近にあるので簡単に作れたり取り入れられるけど、多くの方にとってはまずは必要なものを揃えるだけでハードルが高いんだなぁと
ネットでなんでも買える時代だけど、どんなものを選べばいいのか?どこのものがいいのか?どうやって使えばいいのか?わからないことだらけ
このところ私自身も初めての体験だったり、知らなかった世界を知ったことで見える世界が変わったという体験をしてるから、その感覚がすごくわかるようになったんですよね。
自分にとって当たり前になってしまうとわからなくなってしまうこと、見えなくなっちゃうんですよ。
アロマやハーブ、エッセンスなどの自然療法だったりセルフケアについては以前から講座で伝えてきていたけど、今までのやり方ではおもしろさを感じなくなっていたんですよね。
そんな話を友人としながらやっぱりセルフケア、自分を整えることの大切さを楽しく、わかりやすく、取り入れやすく伝えたいなぁと
やり方、取り入れ方を伝えるだけでなく、それらを通していろんな気づきが得られるような時間、場作り
実際にセルフマッサージやヨガ、食事などセルフケアを取り入れた生活を体験してもらえるようにして
あー、やっぱりリトリートか!
でも、リトリートだけでなくそれまでの下準備だったりもあった方がリトリートの時間がより充実したものになるから、良さそうなことをいろいろ取り入れた内容で、何かやろう。
キーワードは、セルフケア、整える、自然とつながる、五感を活かす、自分とつながるとかだなぁ〜
さ〜て、どんなものができあがるかお楽しみ!!!