人間関係リセット症候群?キャラ疲れ…解散!
人間関係リセット症候群だから友達いなくなっちゃって…きっとずっとみんなの前で頑張ってキャラをつくていたから。自分ではそんなこと無いって思っていたけど…家にいて友達モードじゃない時とか電話なっても取るのに気合がいるし、近所の店で知り合いに会ってもついつい知らないふりして声かけないし、何年かぶりに友達に会うなんてもう自分ってどんな感じだったっけ!?ってわけわかんなくなる。これってどういう状況??というお話。思い当たる人、結構いると思うんです。そんな方はぜひ読んでみてください!
キャラを作っている自分への疲れ
この記事に思い当たる節がある方。あなたが感じていることは「人間関係リセット症候群」と呼ばれる現象の典型的なものの一つではないでしょうか?
人間関係の中で、自分を演じてしまったり、特定のキャラを維持しようとすると、無意識のうちに精神的な疲れがたまります。
周囲に好かれたい!あるいは期待に応えたい!という思いから、自分を作り上げることがあるかもしれません。誰しも友達に嫌われたくないですしね。
でも、そのキャラを維持することが、長い目で見れば大きなストレス源になっている可能性大なんです!
家にいるときや一人でいるときには、「キャラ作り」が必要ないので、急な友達からの電話はエネルギーが必要になり、居留守もしばしば。近所で友達見かけても声をかけずにコソッと隠れる。
そんな行為はキャラ作り疲れが一因かもしれません。
自己認識の混乱
他にも「何年かぶりに友達に会うと自分がどんな感じだったか分からなくなる」という感覚を持つ人も。
その戸惑いは、過去の自分と現在の自分のギャップに戸惑っているとも言えます。私も経験があるのでその感覚、わかります。
学生時代の友達と久しぶりに会った時のことです。メンバーでは私が一番結婚が早く、子どもがいるのも私だけでしたので子連れて参加しました。
みんなは恋に仕事に趣味に楽しんであの時と変わらず、若くてエネルギッシュッ!!学生時代をすぐ思い出しました。
友達と話してたら学生モード全開!キャッキャッ話してるのに、子どもに話しかけられると、すごくしっかりした大人が出てきてしまい戸惑いました。そのうち友達との会話も大人の目線で落ち着いた感じしか出せなくなっていきました。
みんなとわいわい盛り上がって話していても近くに子どもがいると意識すると普段の自分と母の自分とのギャップがありすぎて訳が分からなくなっきたのです。
昔の自分のキャラや役割を思い出そうとすると、今の自分とは少し違う感じがして、どうふるまったらいいのか分からなくなる。まさにそんな感じでした。
今思い返すとこの感覚は、自分自身が変化している一方で、他人との関係においてその変化をどう反映させるべきか悩んでいる状況だったのではと思います。
誰にでもそのような感覚は多少あると思います。ですがあの時は戸惑いました。なんだか話が合わないかも…なんて寂しくなったり。
リセット願望と孤立感
キャラ作りに疲れたり自分自身や環境の変化に戸惑い人間関係が急に難しく感じたりを繰り返すともうめんどくさい。リセット!!ってボタンを押したくなるものですよね。
しかし頻繁にリセットを繰り返すと、結果的に友達が少なくなったり、孤独感が強まるというジレンマも生まれてきます。
自分を大事にしよう
じゃあ、どうすればいいんだろう?って考えると、まずは「無理しないで、自分らしくいられる付き合い方」を少しずつ探してみるといいかもしれません。
友達と話すとき、少しだけでも「無理しない部分」を作るのが大事。全部の人に対して頑張り続けるのは、無理なんです。
たとえば、先ほどの私の例ならば学生時代の友と会う時は子どもを預けていく。預けられなければ無理して行かずに次の機会を待つ。など自分の楽しめる環境を考える事。
滞在時間も、「2時間しか時間がなくて…」と前もって伝えておく。無理せず、会う時間や場所を自分にとって心地いい形で調整してみる事です。自分のペースで関係を続けていくのです。
関係って「できる」ものじゃなくて「育てる」ものです。植物や生き物を育てるのと同じように、時間をかけながら少しずつ形になっていくものなんだと思います。
関係さい続いていれば、今はお互いに生活が違っても、例えばお互いに家族や子どもができれば、また新しい共通の話題が生まれたり、ライフステージに応じた新しい関係が築けるかもしれません。そんな風に、少しずつお互いのペースで成長していく関係は、心地良いですよね。
リセットしたい気持ちも大切
しかし「リセットしたい」気持ち自体も大事だと思います。その気持ちのおかげで関係性の中で無意識に抱いているストレスを感じていることに気が付き、見つめなおすことができます。
リセットボタンを押す前に必ずなぜ?と『問う』てください。それをしていく事で自然に自分を知ることができ関係性にもじわじわと浸透していきます。
問いかけの方法などはこの記事を読んでください↓
また、そもそもなぜ?自分は自然体でいられないのか??キャラを作っちゃうのか??そういった疑問がある方はこちらを読んでみてください↓
まとめ
人間関係を育てることは、誰かとつながりを持つ以上の意味を持っています。支え合いや成長の機会、喜びの共有などがあることで、人生はより意味深いものになります。
深い絆を築くためには時間が必要ですが、その時間こそが自分にとっての大きな財産となるのです。
この記事のような視点は、私たちの日常の価値観を超える視野を与え、より深い理解と自己受容を促すことができるかもしれません。
考えを整理する必要がある時や感情に向き合う時には、他の人の視点やサポートがとても有益です。
自分の殻が破れない
人間関係に疲れている
いつも同じような扱いを受けてしまう
こんな困難を抱えている方、ぜひお声がけください。夢を通じて潜在意識に働きかけ、意識的に変化するサポートをします。
セッションでは、クライアントさんが夢を記録してメール送信し、Zoomでの対話を通じて夢を語り合い、自分自身が答えを見つける手助けを行います。
ほかのセラピーでは体験できない自分の中からの変容の手助けです。
詳細は公式サイトをご覧ください。
よろしければサポートお願いします!ゆか、めっちゃ喜びますし頂いたサポートは還元できるよう勉強代にします!!