![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135032205/rectangle_large_type_2_95830db4f479d80424e439f460273bdc.jpeg?width=1200)
2024年最新!ハノイでモン族の織物を買える土産店5選
こんにちは!Yukaです🌻
先日、ハノイのお土産屋さんを1日かけてひたすら巡ってきました!
これからお土産商品の開発をしていくにあたって、どんなものが売られているのか、どんな見せ方をしているのかなど、とても参考になりました。
今回は特にモン族の織物を取り入れたお土産商品に着目してきたので、私が個人的にいいなと思ったものを紹介していきたいと思います。
全てのお店を回ったわけではないので、おすすめのお店があれば教えてください!
【Hanoi Shouten】高級感のあるお土産を買いたい方
![](https://assets.st-note.com/img/1711328610255-YfJfI2Utmq.jpg?width=1200)
バディン区にあるHanoi Shoutenでは、1階で食料品や日用品、2階で工芸品を販売しています。
臈纈染めの布をワンポイントに使っていてとてもおしゃれな商品が多く並んでいました!
高級感のあるお土産を買いたい!という人におすすめしたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328636143-xUQ9mryuqo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711328690109-WxzUhoyB4T.jpg?width=1200)
また、工芸品に取り入れられているベトナム文化の説明書きもあっていいなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328722075-ywW2m8Tt3S.jpg?width=1200)
【Craft Link】少数民族の工芸品に興味がある方
![](https://assets.st-note.com/img/1711329480211-jcmWCAaYrq.jpg?width=1200)
ベトナムの少数民族や伝統工芸村を支援する非営利団体が運営しているお店です。
様々な少数民族の工芸品を見てみたい!買いたい!という方におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711329520377-Mzs1JAzPfa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711329541204-Q9aq3PFXEL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711329558033-wTNQQcBlpK.jpg?width=1200)
Craft Linkでいいなと思ったのが、その地域の文化や工芸品ができるまでの工程がわかるように、映像やパネルで紹介されていたところ。
パネルはまさにムーカンチャイでもやりたいなと思っていたので、とても参考になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711329577012-oESgFjSiMh.jpg?width=1200)
【Indigo Store】藍染めに興味がある方
![](https://assets.st-note.com/img/1711329744336-TpCkl12rSi.jpg?width=1200)
Craft Linkと同じ文廟の通りにあります。
藍染めした布を取り入れた商品がメインで販売されていて、染め物体験もできます。
藍染めの商品や体験に興味がある!という方におすすめです。
モン族のろうけつ染めを取り入れた小物も販売されていましたが、このお店の私のお気に入りポイントはこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711329878988-h6wc1Dn0JH.jpg?width=1200)
布1枚をこんな風に空間に取り入れる方法もあるのか!と新鮮でした。
染め物体験もしてきたので、後日記事にしたいと思います!
【Sapa Shop】エスニック系ファッションが好きな方
旧市街に位置するSapa Shopでは、サパのモン族の刺繍を取り入れた商品が豊富でした。
ここの商品はワンポイントではなく、全体に取り入れているのでとにかくカラフルで空間が楽しい。
旧市街を観光がてらショッピングもしたい!エスニック系のファッションが好き!という方におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711332510219-XrhCTbWAvh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711332574994-AoZc8Yv9EU.jpg?width=1200)
【Chie】おしゃれさんにプレゼントしたい方
![](https://assets.st-note.com/img/1711332643360-qFm9IilpQl.jpg?width=1200)
私が今回巡った中で、雰囲気も商品も見せ方も1番好きだったお店で、旧市街にあります。
日常生活に取り入れられるお土産を買いたい!おしゃれさんにプレゼントしたい!という方におすすめしたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711332687880-VzeazcPZJB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711332713145-DEWO2XEPQ9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711332728597-XIzyAbest6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711332747968-CgWxk29JCv.jpg?width=1200)
旧市街は観光で必ずと言っていいほど訪れる場所だと思うので、機会があれば是非立ち寄ってみてください!
ベトナム土産に是非、モン族の織物を!
完全に視察目線ですが笑、せっかくの情報なのでシェアしてみました。
ベトナムには54もの民族がいます。
同じ国の中なのにそれぞれの民族に独自の文化や工芸品があって、本当に興味深いですよね。
まだまだ会ったことも聞いたこともない民族も沢山ありますが、私はムーカンチャイで一緒に生活や仕事をしているモン族の織物がとても好きです。
ベトナムのお土産に悩んだら、是非一度手に取ってみてくださいね🇻🇳
Yuka