![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150393225/rectangle_large_type_2_0c515457e86431371c18af4880189273.png?width=1200)
花火を庭で観れる家の話
昨日…あ、もう一昨日になるのか。
地元の花火大会が開催された。
今住んでいるのは夫が生まれ育った街。
夫の祖父母が住んでいた場所に
家を建てさせてもらい住み始めて約4年。
この場所は家から花火が観える。
住み始めてから数年はコロナ禍で
花火大会が中止されていたが昨年から復活。
でも昨年は初めての家からの花火で
なかなか勝手が掴めずに余裕がなかった。
今年は復活の2年目。
子ども達も6歳、4歳と大きくなり
従兄弟も集まり子どもたちだけで
遊べるようになってきたので
大人もゆっくり花火を鑑賞する余裕が出てきた。
思えば、、
小学生か中学生くらいの頃に
地元のお祭りに出かけるとき
お祭りのメイン会場の公園近くに家があり
家の庭でゆっくりテーブルを囲み
楽しく過ごしている人を
羨ましく思い憧れた記憶がある。
その姿はまさに今の自分で叶っている。
そう、意図せず叶ったのだ。
何年越しに夢の一つが叶った。
そんな幸せな夏のひととき。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150393618/picture_pc_817452bbb20aefa62a12ef9162c636d9.png?width=1200)