見出し画像

久しぶりの海外計画!

コロナも落ち着いて、パスポートまだ期限残ってるのかな?
と見たら、2026年まであった!
有給もついたし、海外行くか!との計画スタートです。
希望はソウル!
コロナ中韓国化粧品にはまり、韓国はソウル何回かと大邱釜山にも行った事あるし、とにかく食べ物が美味しい〜
調べたら、流行りはかなり変わってるしシステムも変わってる。
最後に韓国で食べたのチーズダッカルビだった。
日本もコード決済とか出来たしそうだよね。
新しいの全部やってみたいから、ソウルに決まり!
美容技術も進んで、それを発信する人も増え、シミ取り放題したい!
ってなって調べて…
今は現金使わないでWOWパスとか、気候同行カードの交通カードが出来たとか、ネットもSIMじゃなくeSIMで出来たりとか!
第2ターミナルできたとか!
それ知らない…
ワクワクしかないじゃないか〜。
チーズダッカルビより有名な食べ物たくさんあるし。
この日から飛行機代チェックスタート!
基本スカイキャナーで海外は調べます。
日々変動するので、毎日チェック。
海外の祝日も調べ、祝日にも被らず、気温もちょうどいい10月に決定!
1人で行く予定だったけど、娘も行きたいというので、自分でパスポートすぐに取れたら行こう。
と言ったら、翌日にはパスポート申請してきたので、2人旅計画スタート!
ワンコ16歳が7月に動けなくなって、もう無理かも。
と思ってたら、大回復してくれ、行くつもりで計画して、予約は全てギリギリにすることにしました。
ワンコが体調上がらなかったらセカンド候補福岡での計画で進め……で…
更に大回復で、福岡経由のソウルに決定!
娘は先に福岡行って初一人旅。
ママは早番で仕事してからのワンコ預けてからの夕方福岡へ。
福岡で合流する計画。
飛行機ずっと見てたから、最安値で福岡→ソウル
ソウル→成田の便は確保!
成田から福岡は、早番勤務希望出したけど、休みになる事もあるようで、あわよくば福岡も朝から行けるんでは?
とシフト出るまで保留。
ここまでは一応福岡行き8000円の予定。
シフト出て、やっぱり早番で、夕方便予約しようと思った矢先、39℃の熱3日でてしまいそれどころではなく、熱下がった時には11500円に(´;ω;`)
仕方なく予約したのが1週間前。
旅行で熱出なく良かった!
って思う事にした。

予約した飛行機ですが、
福岡→ソウル 1人8000円 
ソウル→成田 1人12000円
です!
空港使用料やら燃油サーチャージなど全て込です。
ツアーだと安く見えるけど、そういう料金含まれてないので予約進むとびっくり料金になります。
ソウル→成田は、ジンエアーと決めてて一択でした。
ジンエアーは、預け荷物が15キロと手荷物10キロで1人25キロまで持って帰れるので、久しぶりの海外だから、こちらにしました。
あちこち飛行機旅してると、そのキロで、この量ならいける。と感覚で分かるようになります笑
今回成田→福岡はジェットスター 手荷物のみ7キロ
福岡→ソウル エアソウル 手荷物のみ10キロ
ソウル→成田 ジンエアー 預け荷物15キロ 手荷物10キロ
となりました。
最難関が成田→福岡ですね。7キロ
7キロ往復ならリュックとかでいいけど、帰りは預けるので、キャリー持参。
キャリー自体3キロ近くあるので携帯測り買いました。
娘と一緒に行動なら、空港でお互いの荷物入れ替えたり出来るけど別行動なので、前日夜お互い荷物重さ再確認しました。

ホテルは、基本的にシャワーと寝る場所としてるので極力安いとこ探してます。
駅近重視、隣の声丸聞こえってとこNG
あとクチコミは全部みる。
行きたいとこリストアップしてから、回りやすいホテルを探してます。
韓国、台湾などトイレ流せなかったり、シャワーとトイレ一緒だったりするのもあるのでそこはやめます。
あ、安さ重視なので、普通のホテルなら大丈夫なんじゃないかな?
で、選んだのが、
福岡 屋台街徒歩圏内で2人で5000円。クーポン利用。
ソウル  駅徒歩3分明洞と東大門徒歩圏内で2泊2人で11000円。
どちらも1人1泊2500円ってとこですね〜。
海外は1人でも2人でも同じ価格がほとんどなので、2人だとお得に感じます。
TIK TOKとかYouTubeとかで格安ホテルと言われてるとこも、1泊12000円(1人6000円)なので、かなり安い宿です〜
ゲストハウスのドミトリー(相部屋)と同じ価格で個室と思ってもらうとわかりやすいかな。

トータル価格
3泊4日 2人
成田→福岡→ソウル→成田
1人あたり
飛行機諸々代31500円
宿泊費 15000円

46500円のスタートです!
それ以上にかかったお金
駐車場3泊3300円
ペットホテル12000円(延長込)

さぁ、久々の海外旅の始まりです!
コロナ前との違いが多々あるので、詳細ページ作りながら報告していきます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集