見出し画像

インスピレーションをうまく活用するとは?

皆様、こんにちは☺️
フルート奏者・作家の向(むこう)由佳でございます。
本日もご覧くださり、感謝申し上げます🩷
有難うございます。

さて、本日は「インスピレーションをうまく活用するとは?」というお話をします。

インスピレーションとは、高次元の存在や宇宙からの情報が降りてくる状態のことを指すのですが、このようなことをそのままお伝えしても「はて?」となってしまう方が多いのではないかと思います。

ただ、日常的にインスピレーションは誰にでも降りているのですよね。ただ、それに気づくことができなくて、取り逃がしてしまうというだけなのです。

では、どうしたらインスピレーションに気がつくことができるかというと、これはとても簡単です。

それは、「ふと思うこと」とか、「なんとなく思う」ということ。これがインスピレーションが降りている状態なのです。

ただそれを「ま、いっか」とか「気のせい」だと思っていると、せっかく降りてきているインスピレーションを取り逃がしてしまうことになります。

ですので、「ふと、何かを思った時」や「なんとなく」という感覚が出てきた時は、それに従ったり、それに関連する情報を調べたりなさって下さいね。これが、後々自分に役だったりしますので。

インスピレーションが降りやすくなるには、リラックスしていることが重要です。体も心もリラックスしていると、インスピレーションを受け取りやすくなります。

そのためにも、日頃から自分にとって心地よいもの、しっくりくるもの、楽しく感じられるモノ・コト・ヒトを選択する習慣を身につけましょう。

インスピレーションは誰にでも受け取れるものですから、是非、取り入れてみて下さいね。

ちなみに、ここ最近、私がインスピレーションを受けて行動したものは、剣道の素振りと正拳突きです。笑。日本人の元来の動きで體(からだ)作りをしようと色々やっていたら、このインスピレーションが降りてきました。効果は分かりませんけど、気分がスッキリします☺️

インスピレーションは、自分に必要な情報なので、活用すると人生が豊かになりますよ✨

必要な方に届きますように。

※画像は写真ACよりダウンロードしました

#ひらめき
#閃き
#インスピレーション
#右脳
#リラックス
#運を掴む
#人生好転
#ふと思う
#なんとなく

いいなと思ったら応援しよう!