![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153701230/rectangle_large_type_2_e97ab824d90a9ce62bc2d03d096fbd3b.jpeg?width=1200)
家族と行く海外旅行の荷物のパッキングがほとんど終わりました。
旅行は、行きたいけど、「荷物のパッキングは苦手でやりたくない」と思われている方も多いのではないでしょうか?
行く場所の気候は?何泊か?どんなイベントがあるのか?機内持ち込みの制限など考えることがありますよね。
たくさん持っていきたいところですが、荷物が多いと、移動に体力を使ってしまい、疲れてしまいます。また、預け料金も節約したいですね。
9日間の、アメリカ(カナダ)の旅を、最小限の荷造りで考えました。
格安航空で、機内持ち込み荷物で
ピーチ、ZPAIR、DELTA航空、AIR CANDAの4つの航空会社の規定
今回の旅で、4つの航空会社を利用しますが、それぞれ微妙に規定が違います。機内持ち込みにしようと思うと、重量と、荷物の大きさでの調整が必要です。
ピーチ
![](https://assets.st-note.com/img/1725859341-Hs3Pmt7iwo8qTpI6DBdkFJY4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725859708-C3NQOVS5J4YqoFgnAuifyW6I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725859634-d5LUFqEveW4K0bOGVAZXHplf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725859821-6ihuUYd4FW5HTX9o8MmyZvtf.png?width=1200)
4社の最低のライン、重量7K、荷物は2個、スーツケース3辺が115センチ、手荷物35✖️45✖️25をクリアする荷造りになります。
スーツケースは、わたし調べでは、いちばん軽い?イオンのH54.5×W37×D23.5(拡張時26.5)cm 容量:29L(ファスナー開時34L) 重量:2.2㎏ にしました。
家族で行くので、ひとつは大きな荷物
大きな預け荷物は、食料が多いです。アメリカは、肉エキスなどは持ち込み禁止なので、カップ麺などは、難しいそうです。物価が高いので、外食をなるべく控えるために、フリーズドライ商品を入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725860970-HxkNYvzOem4bBJ8DwGR719M0.jpg)
念のために折りたたみ電気ポット(海外対応)を購入しました。
スーツケースの中身は最小限
洗濯することを、条件に最低限の洋服で、入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725861623-e8QODJ4Um2SpALK7ydqECBsu.jpg)
機内手荷物の中身
![](https://assets.st-note.com/img/1725861721-OD57v0u8pr9aX4f2S6dLZk3N.jpg)
マイクロファイバータオルは膝掛けや、腰当てなどに使用予定、寝るときは頭から被ってもいいかもしれません。吸水性がいいので、洗濯の脱水に使用予定です。
無印の商品では
フレグランスミスト おやすみブレンド28mL
携帯用シリコーンコップ約65×12×82mm
竹100%携帯用ペーパーナプキン6個 10組(30枚)
薬用ブライトニング化粧水(携帯用)50mL
敏感肌用乳液 しっとり(携帯用)50mL
除菌シート
などを、入れています。
その他マスク、ゴミ袋、サンダル、文房具、リップ、目薬、ハンドクリーム、お菓子セットなどです。
規定内の手荷物バックに、詰めて終了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725862576-1zVWO7B9gXxqsM8eypt0G5Rv.jpg)
すべての荷物を持って、体重計で計量すると、2つで、6.9Kギリギリなので、少し心配ですが、手荷物検査を通過したいと思います。
おわりに
荷物で、困ったこと、こうすればよかったなどは、また記事にしたいと思います。
あなたも、快適な軽量荷物へ挑戦して、旅を計画してみてください。
何かのお役に立てれば幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725863115-f1w7Re8VCosJlQcZUx4HngTD.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆかまま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174613091/profile_aa441ebe6a52249eaea10011e9a04fd9.png?width=600&crop=1:1,smart)