![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107412189/rectangle_large_type_2_9d1f50df0746b35c6771c12ddb607cf8.png?width=1200)
35歳を過ぎたら、毎日5分のSelfCareで作る!疲れ知らずのカラダ(下半身編)
30代半ばをきっかけに、
慢性肩こりが辛い・・・
夕方になると横になりたくなる
休んでいるのに疲れが取れなくなってきた
ということはありませんか。
こちらの記事では、
35歳を過ぎたら、毎日でも行いたい!
1日5分があればできるSelf Care(下半身編)を動画で紹介していきます。
毎日のSelf Careが、
明日のあなたの元気な体と心を作ってくれます。
週1のマッサージと整体が欠かせなかった。かつての私
子供が生まれてから、
3人の子供の育児と家事中心の生活だった私
3回の妊婦生活や、家事、育児により、
身体が毎日ガタガタ
夕方には脚が重だるく、
家事が終わった途端に横になりたい・・・。
そんな生活が長く続いていました。
そして、
産後から6年間週1回のマッセージと整体が欠かせなくなりました。
私の体はいつもこのような状態だったのです。
✔︎ いつも背中には重たいものを背負っているようで、重怠い
✔︎ 良い姿勢を保つのが辛い・・・
✔︎ 夕方になるとすぐ横になりたくなる
✔︎ 立ち時間が長く脚が重だるい、痛みがある
✔︎ 万全な日がない!
マッサージや整体が欠かせなくなり、毎週通うも
その直後はスッキリするのですが、
また1日も経たないうちに身体が重だるくなるのです・・・。
毎日5分のSelf Careで変わった体と心の変化
マッサージへ通うも、
繰り返す、身体の疲れや重ダルさ
でもセルフケアのポイントを学び、
自分のできることを隙間時間に行うだけで、
カラダだけでなく、日々の気持ちも変わったのです。
Self Careを知ってこう変わりました!
◯ マッサージに通うことが無くなった← 全くです!
(マッサージのおじさま、ごめんなさい・・・)
◯ さらに!動くようになった!
肩こりで体に重だるさがあると、動くのが億劫になりませんか?身体が軽く感じるようになることで、動きたく、動きやすくなりました。
◯ 大幅な体型の変化に振り回されない
日々の中で自分の身体への関心度が高まり、身体が安定し「太った」に悩むことがなくなりました。
そして、何より・・・
気持ちが明るくなりました!
単純ですが、肩こりや身体の不調がなくなると気持ちも明るくなるんです!
気持ちが明るくなると、
もう少し動いてみたい!
そんな気持ちにもなるように。
お肌のお手入れをするように、35を過ぎた身体のSelf Careを始めたい
35歳を過ぎて、こんな状況の方にSelf Care(下半身編)をお勧めしたいです!
✔︎ マッサージや整体が欠かせない人
✔︎ 下半身に重だるさを感じている
✔︎夕方になると脚がパンパン
✔︎ジーパンの跡がついている・・・
✔︎歩くこと・立つことが重だるく感じる
✔︎下半身が痩せない
✔︎1日中同じ姿勢でいることが多い(立ちっぱなし、座りっぱなし)
Self Care(下半身編)のポイントを知ることでこんな変化があります
_________________________________________
◯ 自分で自分をケアできるようになる
◯ どこをポイントに行えば良いのか明確になる
◯ 正しい姿勢をとりやすくなる
◯ 日常動作が快適に行えるようになる
◯ 運動しやすくなる
◯ 急激に太りにくくなる
◯ 気分が明るく!元気になる! ← これ一番大事です!
_________________________________________
用意するもの
公式LINEでは私の使っているものをご紹介しています。
知りたい方は、公式LINE(コチラ)登録後、「リリース」とメッセージを送ってくださいね。
・フォームローラー
(凸凹が強過ぎないものがお勧め)
・テニスボール(あるいはリリースボール)
自分の体とは、これからも付き合っていくものだから、
長く元気で、そしてキレイに歳を重ねていきたい・・・。
(早くから、背中や腰の曲がった姿勢で過ごすようにはなりたくないですよね)
動画は1時間ほど。4つのパートに分かれています。
Self-Careを行う際のポイントも押さえながら、
毎日の生活に取り入れていきましょう!
_________________________________________
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?