
ポケモンの重鎮からイイネ貰う
ポケモンの生みの親 増田順一さんから。Xでいいねを貰った。嬉しすぎてスクショした。
どうやって、イイネを貰ったのか?

20年経過したよという
増田さんのつぶやき

このソフト

「おめでとうございます!!ポケモン大好きです」
と私が増田さんのツイートにコメントする
このコメントにイイネ貰った
過去作のポケモンと、乱雑に置かれた旧ポケカ
そもそも、なぜこの写真を撮ったか?だが。
TikTokで
「旧ポケカこれだけ持ってるよ( ・´ー・`)どや」
というショート動画を作るために、並べたのだが
せっかくなので写真をパチリと収めた時に、発売20年であることをXで知る。
ポケモンガチ廃であることがわかる写真、せっかく撮ったので…増田さんに送ってみよう!
旧ポケカを閲覧して気力、勇気、勢いを蓄えた私の行動力にあっぱれ。動けば予想打にせぬ、未来をもぎ取った。コメント貰えるなんて…きゅーん
余談 noteがGoogle検索 勝ち抜く

私のXをフォローしてくれたらしい
え?!そんなことあるの??

私のブログが、検索の一番上にいた
はぁー、すごい。noteが
noteも、なかなか捨てたものではなく。超ニッチな内容だと…Google検索をしっかり勝ち取ってくれる。
令和の世に「仲間呼び連鎖 こうやるんだよ」
発売から7.8年経過している攻略情報。必要とされるゲームシステムを作ったポケモンが1番すごい
YouTube バズったまま 走り出す

この恩恵を受けて、次の動画もよく閲覧される
…この流れを、断ち切ってはならぬ…!!!!
◯3日に、1回のペースで。ショート動画投稿
◯視聴維持率100%以上
◯視聴を選択した人が、50%前後いる
どうやら、この条件を全て満たすとバズりやすい傾向があることを学んだ。スワイプされない動画が、パッと作れれば苦労しないものである。
スワイプされない動画とは、何か?YouTuber皆 必死に考える部分であり…1番悩ましいところ
私の戦法。ヒスイ色違いのだしかた、伝説ポケモンの色違いを姿違いにする方法…など。
ポケモンでも、やり込んでいる方に向けた超ニッチな情報をショート動画でまとめる…という差別化路線を1年半かけて ようやく発見した
あまり撮影できない瞬間を、3日に1本だした私…相当すごいと自分を褒めたい。もうネタなく限界を迎えている…そう閲覧者数がこれから沈むことを意味する。
ここまで戦ってきたのに…あと少しなのに…
素材が足りなくて敗北する…という動画製作のための、動画がないという準備不足、燃料切れ。
走り続けるという難しさという、動画製作における次の壁が大きく立ち塞がっている。
失敗をしながら、経験を蓄え強くなる
動画編集もポケモンの育成みたいで、楽しい。