
Photo by
kigurumi64
大学院の口頭試問が終わった。
本日、立教大学大学院のリーダーシップ開発コースの修士2年生の集大成となる口頭試問が終了しました。
私は一番最後の順番で、ソワソワしながらも朝10時ごろに大学へ。
今日で、ほんとに課題や授業等が終わり。次に来るのは卒業式です。

大学に着いたときは、2年間の色んな思い出が走馬灯のように駆け巡りました。
あのベンチで長時間プレゼン練習したな。
あの草っ原でお昼ご飯食べたな。
図書館に夜22時頃まで滞在して勉強したな。
クリスマスは大きなツリーが綺麗だったな。
そんな日々を噛み締めながら、会場へ。
緊張しながらも、これまでの2年間の集大成を一生懸命話しました。
質問されたことに100%満足いく回答はできなかったけれど、自分のいまできる精一杯はぶつけることができました。後悔は、ないなぁ。そして、まだまだできることや磨けるところも見つかったなぁと気づけた時間でもありました。
長時間にわたってフィードバックくださった先生方への感謝と、今日まで走り切った達成感でいっぱい。
今日はもうすべての力を出し切ったので、時間が経ってから今日のことは改めて振り返ろうと思います。
今日はこれでおしまい。
達成感で、池袋のまちがきらきらに見える、と同級生に話したら「店が明るいからだよ!」と笑顔で返されて、その一連のやりとりも、なんだか心にじんわりしました。