見出し画像

太る原因のトレンドは”血糖値”血糖値のコントロールを余す事なく徹底解説!

こんにちは!
ゆうじです。


今回の内容は
前回の続きになります。


今回の内容は、


『血糖値コントロール術』

血糖値について
理解はできたものの


どうやってコントロールするのか?
どうやって急上昇を防ぐのか?


という疑問を持たれている方が
多いかと思います。


今回の記事では
その疑問を解消していきます。

前回の記事と今回の内容を
セットで理解すれば、


あなたは血糖値を支配したも同然。


すなわち


ボディメイクを制したということ

みるみる脂肪を落とし、
やがて理想の体型に。


同性からは


「あなたみたいな体になりたい」


と、“憧れの的”になること
間違いなし。

異性からは


あなたの体に心奪われて
逆ナンの嵐


となること間違いなし。


血糖値をコントロールするだけで
これほどの幸せを手にします。

反対に、


前回の内容も今回の内容も
無視するようなことがあれば、


憧れの的になることも
逆ナンの嵐に遭うことも


今後一切ないと思ってください。

“血糖値をコントロール”できない
ということは、


すなわち、


“体脂肪が減らない”ということ


無駄な脂肪だらけの体に
誰も興味を示すはずがない。

仮に今は痩せていても
太るのは一瞬。


太ってから
彼氏・彼女に逃げられても、


悪いのは自分。


あの時血糖値コントロールを
しっかり学んでおけば、、、

なんて後悔したって
時すでに遅し。


でも今から動けばまだ大丈夫。


この記事に出会えたあなたは
ラッキーです。


今回の記事を理解し、実践することで
ボディメイクを成功させましょう。

血糖値の
基本的な知識は


前回の記事で既にあなたは
理解しているかと思います。


あとはコントロールする方法を
知り、実践するのみ。

ただそれは
ご自身から動いてほしい!


私から与えるばかりでは
あなたは得て満足して終わる。


よくあるのが、


与えられることを
ただずっと待ってる人。

あなたも
そうなっていませんか?


それでは
現状から何も変わらない。


変わりたいと思うなら


自分から
行動するしかない。

✅モテたい


✅性欲


✅自信持ちたい


✅人生楽しみたい


✅好きなもの食べても太らない


✅太った自分と決別したい


✅最強の腹筋というステータス


ボディメイクを成し遂げれば


これら全てが手に入ります!

血糖値と太ることの関係性


これについて
前回の記事でお伝えしましたが


覚えていますか?


忘れてしまった方もいると思うので
少しおさらいしますね。

血糖値が上昇すると
インスリンが分泌されます。


このインスリンが
いわゆる


『肥満ホルモン』


この肥満ホルモンが
脂肪の原因でしたね。

そしてインスリン、
別名“肥満ホルモン”が多いほど


脂肪が溜まってしまう


ではどうしてインスリンが
多くなってしまうかといえば、


“血糖値の急上昇”

つまりは、


血糖値を
“急上昇させない”ことが大事!


ここまでが
前回の内容だったと思います。


今回は次の段階のお話です。

血糖値が
“急上昇しないため”の


【具体的な食事法】


大きく3つの方法がありまして、


こちらについて
解説していきます!

血糖値を上げない具体的な食事


①食物繊維ファースト


血糖値を急上昇させないための
具体的な食事法その①


『食物繊維ファースト』


これは字のごとく、
食事をするときは


“食物繊維から”ということです。

血糖値の上がり下がりは
“糖(炭水化物)”が関係してます。


空腹の状態で
いきなり糖を入れてしまうのは


血糖値の急上昇を招きます。


最初は“糖の少ない”
食物繊維から食べるように!

具体的な食材としては、


✅小松菜


✅ほうれん草


✅レタス


✅わかめ等の海藻


✅きのこ類  etc...


これらを最初に食べることで


血糖値の急上昇を
防ぐことができます。

②1日3食は必須


血糖値を急上昇させないための
具体的な食事法その②


『1日3食は必須』


最低1日3食は食べてください。


ただし決められた摂取カロリー内
というのが前提です。

なぜ3食なのか?


それは、、、


“空腹時間”を作らないため


例えば、朝食を抜いた時、
昼食時には腹ペコのはず。

その状態で食事をするのは
かなり危険。


なぜなら、


空腹時は糖を
“素早く吸収”してしまうから


これによって、
血糖値が急上昇してしまいます。

ゆえに空腹時間を
極力作らないようにする必要があります。


そこで提案したいのが
1日3食という食事法です。


内訳としては、

①朝食

②昼食

③夕食


1日3食も食べてしまっては、
カロリーオーバーでは?


と思う方もいるかと思います。


結論、


カロリーオーバーには
なりません!

単純な話で


1回あたりのカロリーを減らして
食事回数を増やすのです!


✅1回500kcal×3回=1500kcal


上記のように工夫すれば
食事回数を増やせます。

食事回数が増えれば、
食事と食事の間隔が減るため、


空腹の時間が短くなります。


それは結果的に


空腹状態での食事を防ぎ、
血糖値の急上昇を防ぎます。

③低GI食品


血糖値を急上昇させないための
具体的な食事法その③


『低GI食品』


GI値をご存知でしょうか?


GIとは、
“グリセミックインデックス”

簡単に言えば、


糖の“消化吸収速度”を
表す数値


この値が高ければ高いほど、


糖の消化吸収速度が早い

それはつまり、


血糖値が急上昇しやすい


ゆえに、
食事をする際は


低GIを意識してください!

数値の基準としては、


『GI値=55以下』


これを1つの基準だと
思っておいてください。


具体的に
どんな食材がそれに当てはまるのか?

✅米類
白米:77
玄米:55


✅麺類
そば:47
パスタ:65


✅野菜類
じゃがいも:90
レタス:23
ほうれん草:15


✅お菓子類
ドーナツ:86
ゼリー:46

上に挙げた例は
ほんの一部です。


他にも低GIと調べれば、
たくさん出てきますので、


ぜひ調べてみてください。


血糖値を支配したもん勝ち


血糖値コントロールの
具体的な方法について


解説してきましたが、
理解いただけたでしょうか?


世の中の
ボディメイカー・ダイエッターの


9割は血糖値を
意識できていません。

せっかく食事制限しているのに
結果に結びついていない。


なんてことは
避けたいじゃないですか。


だったら、
血糖値のコントロールはマストです。


血糖値と脂肪は
切っても切り離せません。

絞りたいなら、
面倒かもしれませんが、


血糖値を気にしながら
食事をすることです。


これをコンスタントに
できる人こそ、


理想のボディを手に入れます。

ボディメイクは楽じゃないんです。
めんどくさいことも多いです。


だから、世の中の人間は
すぐに諦める。


あなたも諦めますか?


別に私は構いませんが、
あなたの体見て鼻で笑われますよ?

なにその体。
みっともな、って。


同性や異性から
そんな目で見られるんですよ?


その方が耐えられないでしょ。


だったら、今から行動し、
地道に積み上げていくんです。

地道に積み上げた人こそ


理想のボディと理想の未来を
手にします。


どんな理想であろうと叶えられます。


✅異性からモテたい


✅同性からモテたい


✅とにかく人類からモテたい

なんでも叶います。


ただし
積み上げた人だけです。


この記事をきっかけに
ぜひ行動に移していってください。


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

ゆうじ

いいなと思ったら応援しよう!